秋の香り | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

隔週に1度

缶と瓶のゴミの日です。

 

我が家は、毎日必ず

缶ゴミが出ます滝汗

えぇ、殿グラサンの麦酒ビール空き缶…

 

1日数缶、それが毎日なので

隔週でも、ゴミの日となれば

結構な量の空き缶があります。

1人でもいいのだけど

毎回、息子真顔に空き缶を運ぶのを

手伝って貰います。

 

ただ、空き缶をゴミネットに

移動する際、音が凄い?ので

必ず、イヤーマフヘッドフォン必須(笑)

 

無事に空き缶をゴミ収集所に捨て

自宅に戻る際

 

ふっと…いい香りがした。

それが、こちらの金木犀

 

我が家のマンションには

小さい金木犀が数本植えてありまして

秋になると、いい香りが

漂ってくるんです。

 

ただ、上の写真の通り

香りはするけど、まだ蕾の段階でした。

 

もうすぐ、もっといい香りが

するんだろうなぁ。と息子真顔に話すと

 

ニコ お母さん、違うよー

  ココ、ココ見て!

  あ、スマホ貸して!と…

 

そして、金木犀の周辺をウロウロし

おもむろに、写メって一言

ニコ ほら、蕾じゃなくて

  小さい花が咲いてるのよ

アップ息子ぶー撮影の金木犀

 

秋の香りがしてます。

うん。金木犀、好きですニコニコ

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです