”争奪戦” | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

    みんなの回答を見る

 

 

3年前の振り返り投稿です。

 

 

この振り返り投稿を読み…

 

もう、2度と味わえないお魚を

思い出してしまいました。

義父おじいちゃんが作ってくれてた干物は

どれもこれも、美味しかったのですえーん

 

こちらの干物と

こっちの干物がとても恋しい。

 

せめて…

作り方を教えて貰っておけば

良かったかも知れない。

 

義実家の皆様は

小さい時から義父おじいちゃんのお魚を

食べて育った為

その有難みをあまり解ってないキョロキョロ汗

 

義実家に行く度に

喜んで食す私知らんぷりと息子ぶーの為

そして、殿グラサン(息子)のツマミの為に

義父おじいちゃんが、せっせと干物を

作っていてくれてたのですが

もう、食べれないんです…えーん

 

はぁ、、、

お義父さん、逝くの早すぎですよ汗

と、いつまでも

義父おじいちゃんの他界が受け入れられない嫁です。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです