カニカマ安かった | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

題名の通りです。

カニカマが安かったので…

卵も購入して来て…

ほぐしたカニカマとネギ投入

かに玉を作りまして…

火を通している間に

調味料量りまして

水を入れ、火にかけ

餡かけ用の餡を作る。

 

丼にご飯をよそって

出来上がったかに玉乗せて

餡をかけたら…

天津飯の出来上がり←息子用ぶー

 

息子真顔の卵にはしっかり火を通しますが

殿グラサンは、少し半熟気味で作りました。

 

かに玉は、カニカマで

充分満足出来る我が家ですチュー

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです