2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
以前、
梅干しが欲しいと書きました。
そしたら、その日
早速LINEでアドバイス![]()
探しに行きました![]()
そしたら、あった!ありましたとも!
梅干しです![]()
裏書には…
名称が梅干しヾ(*ΦωΦ)ノ
あききちさん
ありがとぉーーー![]()
お陰様で、ありました!
これで、念願の物が作れる![]()
今回、私が探してた梅干しは
調味梅干しでは無く
梅干しです。
しかも塩分15%以上の梅干し
探して、探し回っても無かったのに
アドバイス通り、産直市場に
置いてありました。
昔ながらの梅干しは
探すの大変でした![]()
今回は、、、
あききちさんのお陰で
助かった![]()
直ぐにLINEくれて
本当に嬉しかったぁ![]()
![]()
さぁ、この梅干しで
私が作りたかった物を
作ろうと思います。
わざわざ梅干し、しかも塩分濃度まで
気にして作る物は何でしょう(笑)
出来たら、またブログに書くと思います![]()
解る人…居るかな…w
何か、ブログタイトルで
あききちさんを下げてる人が居たので
私は上げてみた( ´罒`*)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです



