奉行!出番です。 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

久しぶりに食べたくなり

卵や小麦粉、出汁などを混ぜて

生地を作って、少し休ませておく

その間に

キャベツは粗みじん切り

細ネギもたっぷり用意して

 

この日の夕飯は

たこ焼きにしましたウインクニコ

 

タコ入れて、キャベツにネギに紅ショウガ

最後に天かすもたっぷり。

具沢山のたこ焼きなのです。

 

そして、我が家には

たこ焼き奉行グラサンがおりまして(笑)

毎回、材料を用意しておけば

殿グラサンが焼いてくれるのです。

息子もぐもぐがたこ焼き頬張ってる最中でしたあせる

 

最近は、タコも高値ですので…

小さめのタコしか用意出来ず

生地が余ったので、最後は

ウインナーやら…

チーズなんかを入れてみました爆  笑笑い

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです