新学期 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

やっと…

長い夏休みが終了し

本日より新学期。

 

朝から大騒ぎしながら

登校して行きました滝汗

 

昨日も1日のんびり過ごしてた息子ぶー

つい、耐えきれず

真顔 受験生なのに、なーんも

  してなくていいのかなぁ…

  来週から、またテストなのに。

と、嫌味を言ってました。

 

暫くすると…

スゴスゴと自室に入り静か。

覗いてみたら

一応?テスト勉強してました(笑)

 

でも、本当に一応なんです真顔

 

だって。。。

勉強はしてたけど

その横には

ポケモンカードが並んでいたから不安

 

ちょっと勉強しては・・・

ポケモンカードで遊ぶ。

 

これで、テストの点数低かったら

どうなるのか、まだ実感が無いのでしょう。

 

来週と言うか

今学期は、受験生には

とても大事な期間なんだと思うのですが

まずは、9月

夏休み明けのテストに

実力テストがあり

中学3年生、最後の体育祭もある筈なのです。

 

さぁ、今学期

どうするか、見ものですキョロキョロあせる

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです