夏祭り② | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

夕方前、お友達が迎えに来てくれて

そのまま出掛けた息子真顔

お出掛け前にエレベーター前で撮影w

 

19時前になりLINE来ました。

少し離れた大きめの公園に

友人達と肝試しに行くと言うのです…。

どうやら…

夏祭り→肝試し

こんなコースになったようです。

 

母が誘っても

何処にも行ってくれないのに

友人のお誘いならば

肝試しにも行くようですキョロキョロ汗

 

結局、帰宅は22時半でした。

 

しかも帰宅時

凄い汗なんです。

どうしたのかと思ったら

ぶー 警察に捕まりたくないから

  走って帰って来た。

と言うので、殿グラサンと顔を見合わせて爆笑

 

一応は、息子の中でも

遅くなったら駄目と言う意識が

あるのだな?と言う事が解り

一安心しました。

 

そして、渡したお小遣い

1000円戻って来ましたびっくりハッ

ぶー コンビニで飲み物買ったから

  1000円しか残ってないです

と、言われました。

私なら…

きっと知らん顔して懐に隠します。

息子真顔

のこういうところ、

ちょっと尊敬しますあせる

 

そして…

息子ニコのお土産?は

花火の動画でした。

 

実は、自宅からも音が聞こえたので

私も撮影してたんですよねぇ

 

アップ自宅から私知らんぷりが撮影した花火

 

ダウン息子ニコが会場で撮影した花火

やはり、間近での撮影の方が

綺麗ですね滝汗

 

耳栓しながら撮影したそうです(笑)

 

今年は、また1つ

息子に夏の思い出が出来たようです。

 

お友達が迎えに来てくれ

終始、息子ニコを気遣いながら

遊んでくれる事に

とても感謝の気持ちでいっぱいでした。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです