2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
我が家の夏は
エアコンほぼ稼働
ペットが居るので
これは仕方ない必要経費
あんまり冷やすと
困るのが
カメラ目線のフクロモモンガちゃん
そして、涼しくしてあげても
そろそろジィチャンな猫1
いつでも誰かの膝の上
我が家の自由人(猫)な猫2
椅子2脚を使いくつろぐ…
で、久しぶりにペット達の動画を
撮影したのですが…
たまたま?音楽番組をTVで
流してまして…
著作権に引っかかるらしく
UP出来る動画が2本だけになると言う
大失敗をしてしまいました
大丈夫だったのは
フクロモモンガちゃんのお引越し
週に2度、燃えるゴミの前の日に
小屋のお掃除をするのですが
その時に、寝床のポーチも交換して
洗濯するのです。
だいぶ慣れて来てくれて
新しい洗濯済のポーチを見せると
自らお引越しをしてくれるようになりました。
あと、もう1つの動画は
いつもの猫2です
最近、少しだけ
猫じゃらしの楽しさに目覚めたようで
持って来て遊んでくれと
催促する事があります。
まぁ、ちょっとお間抜けな感じですが
とても楽しそうで
鼻息荒く、フガフガ言いながら
猫じゃらしにじゃれる姿が
私的にちょっとツボなんです
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです