【業務スーパー】みつ豆 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

過去、何度も書いてますが滝汗

 

 

 

 

えぇ、勿論?

今年も息子ゲラゲラが発見して

食いつきました。

ニコ お母さん、買ってもいい?と

嬉しそうに持って来ました。

業務用みつ豆です。

 

こちら、息子ニコの夏季必須のデザート

帰宅後、すぐに

自分でタッパに移しまして…

ニコ 俺、明日から

  これがオヤツねー音譜

本当に嬉しそうです。

1㎏があっと言う間に無くなりますが

この数年は

毎年、夏になると

この みつ豆のお世話になってます。

 

最初の頃は、黒蜜とかアイスなど

色々添える物を用意してましたが

全て却下になる事を私も学び

今では、好きにタッパから食べて頂いてます。

 

今年も、みつ豆のお世話になるのです爆  笑笑い

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです