どっちがメイン?!④ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

いつものあききちさんと会ってました(笑)

 

美味しいデザートを食べ

ドリンクバーで好きな物を飲み

目の前には楽しい友人

 

今回、ガストさんで

ちょっとした発見

 

普段はファミレス行かないので

初めて見たのです。

アップこの子を・・・(笑)

 

正直、めっちゃワクワクしました。

いつ、自分のテーブルに

デザートを運んで来てくれるのだろう・・と

 

実際は、何故か

私達のテーブルには

普通の店員さんが

運んで来てくれました(´・ω・`)

 

他のテーブルには・・・

猫型ロボット?

配膳ロボットさんが

生ビール1杯とかを運んでるのに

こちらには、一切来ず

店員さんが

デザートお待たせしました!

元気良く?運んで来てくれました。

しかも、店員さん

間違えて?最初は

私の後ろのテーブルに

運んでましたけど笑い泣き

 

この配膳ロボットが

来るところを見たかったなぁ・・・キョロキョロ

 

途中で、お手洗いに行く際

バックヤードの前を通ったのですが

その時、見た光景

アップお仕事無い時は、居眠りしてるようです(笑)

 

初めてみた配膳ロボットに

とっても大興奮

新しいおもちゃを見た子供のように

はしゃいでしまった私でした。

 

午前中に会ってから

食べて喋って・・・

気付けば5時間経過してました。

 

息子ぶーが帰宅する時間が迫ってきたので

申し訳ないと思いつつ

この日は、これでお開きとなりました。

 

ガストを出て

再び、私の車で

元の待ち合わせ場所に移動。

 

やっと、ここで

お互いのお土産交換会(笑)

 

私は、前日に作成した

スコップ風レアチーズケーキと

そこにお好みで添えれるように

自家製いちごジャムのみ・・・を

お土産で手渡しました滝汗

 

さて・・・

あききちさんからは・・・

 

 

へ続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです