2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
続きです。
最後に・・・
裏側なんです。
総合実施計画書の
裏側には・・・
担当の先生方のお名前と
我が家、息子の生活について
詳細に記載されてました。
こちらも一部ですが・・・
リハ担当医 主治医 理学療法士
作業療法士 言語聴覚士 看護師
全て、息子
担当の方の
お名前がフルネームで記載され
あとは、
我が家、息子
の状況が記載されてました。
全ては治療方針の為
取り敢えず・・・
数か月は、こちらの改善
生活環境の行動適応力の改善
このYクリニックは
小児科ですので
もしかしたら後数年しか
時間が無いかも知れませんが
それまでは
先生方にご協力頂き
将来的には、いい方向に行けるよう
私も送迎頑張りたいと思います![]()
息子
の発達障害関連の記事は
毎日21時半頃、更新予定です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです



