小児科2023年3月① | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

春休み中に

小児科受診してきました。

 

ダラダラ過ごしてた春休み

久しぶりに早起き?

と、言っても8時に起床。

息子zzzを叩き起こし

朝一番で小児科へ

 

小児科に到着したら

顔見知りの看護師さんが居て

そのまま手招きされ

血圧測定をした息子真顔

 

診察室に呼ばれる前

待合室で待っている時

フト、下を見ると

靴紐がほどけてました。

 

いつの間にか

靴紐結べるようになりました拍手

 

と、思ってたら・・・

蝶々結びが出来るようになっただけで

まだ、ユルユルな状態でした滝汗

 

まぁ、それでも

蝶々結びが出来るようになっただけ

一歩前進かな。と思いますニコニコ

 

この蝶々結びが出来るまで

結構、時間掛かったので・・・

これは、これで良しな結果です。

 

ただ、息子真顔の靴紐結ぶ一連の動作を

横で見ていた私。

多分、変な表情してたんでしょうね

ぶー 蝶々結び出来なくても

   生きていけるから大丈夫よおいでウシシ

と、私を見て言ってきました。

爆  笑 それ、お母さんが言う台詞よ

思わず、2人でケタケタ笑っていたら

 

診察室に呼ばれました滝汗

 

 

へ続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです