日帰り食道楽ツアー③ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

人の多さ、ザワザワした雑音

全てに我慢してたようですが

人酔いしたみたいで・・・アセアセ

※自家中毒の前兆です汗

 

食べ終わって早々に

あきちちさんにも了承を得て

次へ行く事となりましたあせる

 

またまた車に戻り

高速乗ってドライブ・・・

息子アセアセも普通に戻ってきて一安心泣き笑い

 

あきちちさんのナビに従い

アップこちらへ到着拍手

 

海辺の広い場所に

産直市場と一緒にスイーツ店

人も車もいましたが

広々とした場所でしたので

息子アセアセも元気ですニコニコニコニコ

 

産直市場併設のフードコート?

ランチを楽しむ場所もありましたが

お腹は、いい感じに膨れていたので

別腹と言う謎の理由をつけ

颯爽とスイーツショップへ(笑)

 

3人仲良く?!カフェへ入店して

カフェメニューを見渡し

全員一致で、ケーキプレートを注文しました。

出て来たケーキプレートに興奮です。

アップあきちちさんニコニコ 苺チーズあり

アップニコニコ 苺ザーネあり

アップ息子ニコ 苺ガナッシュあり

 

全員、少しだけプレートの中身が違うんです。

アップこの苺いちごメニューのケーキがそれぞれに

  盛られてましたラブラブ

 

いちごが大好きな私と息子

ルンルンで食べ進む

やはり?と言うか当然の如く

息子ニコが一番最初、早々に食べ終わる

私、途中でお腹キツいけど

頑張って食べた。

あきちちさん・・・実はそれぞれに盛り付けられた

苺チーズが、思った以上に重い味わいで

途中で、挫折して

残りを息子もぐもぐに丸投げニヤリ

 

2人で

残飯処理いると便利だ。と笑い合う泣き笑い爆笑

 

 

へ続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです