自販機の中身 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

先日・・・

このような自販機を見つけ

 

その時は、時間が無くて

ちゃんと見てなかったんですよね。

 

昨日、少々用事があって

例の自販機が置いてある店舗へ

息子真顔と行ったんです。

 

息子ぶーには、予め

真顔 オカシな自販機の

   「うどん缶」気になるから

   買ってみようと思うんだよね

と、伝えてあったので

何も言われませんでした。

最近は、

お母さんの買物長いからやだ。とか

普通に言われるんです笑い泣き

 

自販機の前に到着して

最初に息子ニコ

ウシシ お母さん、ココ!

   作り方書いてあるよ音譜

と、教えてくれました。

 

息子真顔の指差したところを見て脱力感

 

えっとですね・・・。

欲しかったのは、うどん缶です。

アップこちらです。

 

で、息子ぶーが教えてくれたのが

自販機の横に貼ってあった注意書き?

うどん茹で方でした笑い泣き

 

えぇ?!っと自販機を直視しましたら

茹で時間記載されてました・・・(笑)

 

しかも・・・

良く見たら、缶でも無かった滝汗

 

うどんが缶の中に入ってて

どうやって食べるんだろう?とか

のびない製法でもあるんだろうか?とか

色々勝手に妄想してたのですけど

謎は全て解けた!←コナン君風

 

結局、自販機眺めて

購入せずに帰宅しました泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです