新しい病院⑤ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

K先生のお蔭で

珍しく・・・

嫌がる事も無くSSTが進みます。

 

次は、息子真顔の柔軟性

 

息子は、小学校入学前から

習い事をしてましたが・・・

ちょっと習い事の道場に

問題がありましてキョロキョロ汗

※詳しくは、カテゴリー息子【習い事】

習い事の道場と

揉めた間の約2年間

稽古が出来ず

日々の努力で柔軟性を

培ったものの・・・

いつの間にか、硬い身体に

なってました(笑)

 

今、現在は

週に1度、少々遠方ですが

良い指導者の居る道場が見つかり

稽古を再開して半年経ちます。

 

そんな息子真顔の柔軟・・・

・・・。

硬い。硬いよ?

だいぶ、硬くなってるよ?!滝汗

 

これから・・・毎日

入浴後は、柔軟ストレッチ再開かなあせる

 

最後に、K先生の補助付きで

海老のポーズ?

この写真で、息子の細さ解ります?(笑)

 

未だに、息子の肋骨と背骨は

浮いて丸見え状態ですからおいで爆  笑

 

細すぎる息子ぶーが羨ましい不安

 

大体わかりました(笑)

この先色々と課題満載ですね!

次の時までに

〇〇くん(息子)のメニューと

スケジュールなど

作成しておきます。

楽しみにしていて下さい音譜

K先生に言われて

本当に楽しみなSSTになりそうです。

 

この後、次回の予約を

取らせて頂いて

この日はYクリニックを後にしました。

 

帰りの車内で

息子ニコに感想を聞いてみたら

ぶー 俺、Yクリニックでいいよー

と、言ってました(笑)

どうやら、息子ニコ

楽しかったようです。

 

これから、またSST

無事に受けられるようになりました。

次回からのSST

新しいYクリニックで受診となりますニコニコニコ

 

息子真顔発達障害関連の記事は

毎日21時半頃、更新予定です。

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです