焦って探し回った。 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

少し前、息子真顔

お下がりを渡しました。

130~140サイズでした。

夏服も冬服もごちゃ混ぜで

要らない物はそのまま廃棄で

構わないと言ってあげました。

 

そしたら・・・お礼に

!と言うか・・・玄米を頂いた٩(ˊᗜˋ*)و

 

頂いた玄米を精米して

米にするわけですが・・・

我が家には、精米機がありませんので

外の精米機にお世話になる事に

しました。

 

そして、我が家の米が無くなった

昨日・・・

ナイロン袋に玄米を入れ

近所のコイン精米機まで

行ったらですね???

12月28日~1月4日まで

営業停止とか書いてありましたびっくりハッ

 

慌てて、他のコイン精米機の

ある場所に行く→営業停止あせるあせるあせる

 

まさか、何処も休みなのか?!

何処へ行ってもお休みなんです汗

挙句・・・

ぶー もうお米買えばええやん・・・

とか、言い出す息子プンプン

ムキー 玄米大量にあるのに

   米買うアホが何処にいる!

何でか、ムキになる母あせる

 

数件回って全て全滅汗

そして、フト気づいた。

農協になら、きっとあるやんニヤリ

 

はい。ありましたー照れ

ちょっと嬉しくて動画撮りました。

ダウン※少々五月蠅いので音量注意です汗

これで、年末年始 米で困らないデレデレ

 

息子ぶー耳栓してお手伝い中です(笑)

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです