無人餃子 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

先日、家族で出かけた日。

無人販売の餃子を発見しました。

 

我が殿グラサン

餃子に関しては

オカズとして認めてくれません。

餃子は、酒ビールのアテなんですショボーン

 

それでも?!

美味しい餃子食べたいなー・・・

渋る殿グラサンを連れて店内へ

 

店内入ったら、沢山の種類

その中の1つに興味を持たれたびっくりハッ

 

グラサン 紫蘇かぁ

   さっぱりして良さそうだなぁ

この言葉を聞いて

そそくさ、しそ餃子を購入しましたニヤリ

ちゃんと1000円入金しましたっ!(笑)

 

帰宅したら

アップこの説明書を見て

息子ウシシが作ると言い出したキョロキョロ汗

 

横で写真撮りたいから・・・

言い訳しつつ

息子ぶーを見守る事にしました滝汗

餃子を並べて・・・

一応、説明書通りに焼いてくれました。

 

火加減が難しかったらしいですが

それなりに焼けましたウシシ

 

想像通りに

シソ風味満載で美味でした。

 

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです