小児科2022年11月③ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

もう一度、主治医と挨拶して

ここから、診察スタートです。

 

主治医から息子真顔に質問

 

修学旅行に行ったんだって?

何処に行って来たの?

ニコ 奈良と京都と大阪

奈良の何処に行ったのか

覚えてるかな?

うーん 大仏見たよ

大仏かー(笑)

京都で覚えてるのは?

ウシシ 一蘭でラーメン食べたのよ

滝汗 いや、ラーメンじゃなくて・・・

一蘭美味しいよなぁ

お寺とかは行ったの?

ニコ 行ったよー

   えっとねぇ・・・

私の方を見て

   お母さん、何処行ったっけ?

滝汗 何で、お母さんに聞くのよ

   行ったのは息子でしょ

ぶー 何処行ったっけ?

ガーン あ、アニメイト行った!

滝汗 先生はお寺とか聞いてるのよ汗

うーん 銀閣寺の事?

銀閣寺行ったんだ。

他にも行った?

ニコ タクシー乗って

   北野天満宮行った!

   また行きたい!

楽しかったんだねー

大阪は?

ほっこり USJだった。

USJ行ったんだ。

楽しかった?

ぶー 人いっぱいで

   しんどかった。

   あそこは、もういいや。

え?楽しくなかったの?

ぶー 何にもしないしねぇ

滝汗 絶叫系マシン乗れないので・・・

そういうの以外にも

遊ぶとこあるよね?!

ぶー 人いっぱいで、皆

   並んでるのよ。

   俺は○○(友達)と

   ずっと喋ってたの音譜

そっか、乗ってないけど

楽しかったなら良かったね。

 

横で聞いてて

中学生の会話と

思えないのが少々気になる汗

息子ぶー的には、主治医が

大好きなので、それこそ

友人と喋る感覚で会話します。

 

じゃ、診察しとこうか

と、言われ・・・

お腹と背中に聴診器

喉の様子を診て貰い

その後は・・・

ベッドに横たわり

内臓?の触診して終了。

 

この後、

薬の残量を息子ニコが自分で申告し

処方箋を出して頂いて

今回の小児科受診は

お話だけで終了となりました。

 

④へ続きます。

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです