おでん | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

おでんって・・・

2~3日続けて食べますよね?!

 

違うのかな?!💦

私は、2日は続けて食べたい。

そう思って作るのです。

 

結構、多めに作りました。

大根、丸々1本入れたし

じゃがいも、卵も5個

その他に練り物も多め

鶏肉に牛すじもたっぷり用意

 

そして食卓用の鍋に移し

あとは、IHで温めるだけにして

息子ぶーを連れて習い事へ

 

習い事の間に殿グラサンは帰宅

おでんで晩酌ビールを楽しんだそうです。

 

22時過ぎ

私と息子ぶー帰宅

おでん・・・半分しか残ってないポーンハッ

煮込み過ぎて、黒くなったけど💦

この量が晩酌で消えた・・・。

 

そして、これからが息子ウシシの出番

たっぷり2日分作ったんです。

ただ、どうせ具は減るから

翌日に、具を買い足せばいいと

思っていたのに・・・

この日、おでんが完売しました笑い泣き

 

卵、丸々1個 口に運んで

ヒィヒィ言ってるの図ニヤリ

 

痩せの大食いって

本当に困るチーンDASH!

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです