2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
続きです。
購入したお土産を見せて貰いました。
そして、息子が自分に購入したのは
京都アニメイトにて・・・・
漫画本を4冊
多分、お父さんも読むし
そして
何故か、刀のキーホルダー
これを何に使うかは解りません(´・ω・`)
あとは、うっかり翌日に
撮影したのですが・・・
金平糖が3瓶
しかも、翌日の朝
既に、2瓶食した後でした
だって、美味しかったのよ
そして、一番笑ったのが
北野天満宮での おみくじ
良い事書いてありますな
これが、今回の修学旅行で
息子が購入してきたお土産でした。
そして、旅行のしおりには
お小遣い帳があり、記載してたのですが
誤算ありとか、書いてるし
ついでに2,5玉食してたと
言ってた一蘭の代金
息子のお小遣い帳には
1940円
お昼のラーメンで
1940円も使ったのねぇ
今回の修学旅行の感想を
息子に聞いて見ましたら
京都は楽しかった。
また行きたい。と言ってます。
過去、宿泊学習では
毎回沈んだ顔で帰宅してましたが
今回は、楽しんできたようでした
これで、修学旅行の話は終了となります。
息子の発達障害関連の記事は
21時半頃の更新予定です。
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです