修学旅行⑥ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

自宅に戻り

購入したお土産を見せて貰いました。

 

ほっこり これ、お母さんの音譜

生八ッ橋です。

実は、京都に行くと聞いて

リクエストしておりました照れ

 

ニコ こっちは、ばぁばのよ

お義母さんおばあちゃんには、抹茶のお菓子

 

ニコ これ、じぃじのお供え・・・

現在、毎週1度は義実家に行ってます。

行く度にお供えを用意するのですが

次に義実家に行く際は

お義父さんおじいちゃんへのお供えとして

日持ちするものを息子真顔に頼みました。

 

そして

ほっこり こっちが、おぃちゃんのなの

息子真顔が言う おぃちゃんとは

義兄の事です。(息子真顔にとっては伯父)

実は、修学旅行に行く前に

義実家言った際

修学旅行に行く。と息子真顔は伝えていたらしく

それを聞いた義兄から

お小遣いを頂いてた息子ウシシ

しっかり、お礼のお土産を購入してきました拍手

 

ほっこり あとねー、これ○○ちゃんとこー

○○ちゃんとは、義妹です。

(息子真顔にとっての叔母)

義実家では、義妹の事を

皆、名前呼びなんです。

 

今回は、毎週義実家に

行く事を考慮し

行く前にお土産リストを

丁寧に書いて行かせました。

ちゃんと、リスト通りに

親族に購入したのは偉かったニコニコ

 

 

この後、息子は・・・

自分に購入したお土産を

見せてくれました。

 

 

に続きます。

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです