2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
続きです。
お色直しした
新郎新婦の入場となります。
入場と言うアナウンスで
何処から入ってくるのだろう?!と
キョロキョロしてたら
前方のスクリーンが
スーっと上がって行き
披露宴会場に併設されている
庭園が見えてきました。
そして・・・
庭園の真ん中に新郎新婦登場
一礼から披露宴会場へ移動
新郎が、新婦の手を引いて移動する姿が
とても素敵でした![]()
2人仲良く披露宴会場に入場して
また一礼。
そして、ここから
イベントが始まりました。
普通でしたら、新郎新婦の友人が
色々と催し物などしますよね?
だけど、今はコロナ禍なので
逆に、新郎新婦が
ちょっとしたサプライズを・・・
これが、今時のサプライズで
おばちゃんは、感心してしまいました。
新郎新婦は、この日出席した
ゲストの携帯番号を書いた紙を
箱に入れ、くじ引き方式を使ってました。
新郎新婦がそれぞれ
番号の書いた紙を引いて・・・
引いた紙に書かれた
ゲストの番号に電話してました。
シーンとした披露宴会場に
当たったゲストの着信音が
流れるのです。
当たったゲストの方は
新郎新婦からプレゼントを頂く
こういう使い方もあるんだな。と
楽しんだサプライズでした。
へ続きます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです



