2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
ここで少し書いたのですが
息子が夏休み前に
何故か、先生に呼ばれ
コチラの・・・
ふるさと学習の作品を
提出する事になりました。
コチラがその要項
「えひめ」にゆかりがあり、
私たちのくらしや産 業・文化・スポーツなど、
社会の発展のためにつくした人や
現在活躍 している人 について、
調査・研 究して、まとめたものと します。
そして、、、模造紙2枚と
先にご指定頂いたっぽいですよ
息子が言う事だったので
あまり信用もせずに居ましたが
どうやら、本当にご指名あったらしい。
まずは、模造紙を買いに文具店へ
学生の時以来?
模造紙を久しぶりに見て
その大きさにちょっとビビる・・・
これを2枚重ねた大きさか
あの、息子が果たしてやれるのか
もう、心配しかない。
何なら、断りたい。
しかし、既に遅く夏休みに入っている。
仕方なく、重い腰を少しだけ
あげてみる。
題材、何にするの?
早く決めないと大変だよ?
解んないし・・・
だったら、調べえーよ
お前は言われなきゃ何も出来ないんか!
言われる前に動けや
こんな感じで、、、
始まりました
へ続きます。
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです