お手伝いの行方 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

頂いたお野菜が満載で

嬉しい悲鳴を上げてます。

小玉ねぎがあったので

ブンブンチョッパーを出しました。

これやろうとすると、息子ウシシがやってくる。

気に入ったらしく、必ず手伝ってくれます笑

息子ぶーに手伝って貰って

微塵切りを作って貰う・・・

何か、微塵切りすぎ???

ピーマンも人参も細かすぎる結果にw

手伝って貰ったので何も言えず滝汗

そのままお礼を伝え

調理を続けました知らんぷり

炒めた微塵切りに挽肉投入し

各種調味料も入れ

タコミートを作りましたデレデレ

 

夕飯は・・・頂いたお野菜満載

豪華なタコライスです。

 

山盛りのタコライス

息子もぐもぐはペロリと全て食べましたニヤリ

 

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです