当たり前の結果② | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

さて・・・母がイライラしてしまった

酷い成績公開します。

※息子ぐすんの許可済

 

もう目が点の結果なのに

まだ認めない息子ぶーが居ます。

そして、この結果を公開してもいい。

言う強心臓の息子真顔に驚く不安

少々のお説教の後

お母さん、写真撮らないでいいの?

息子ぶーが聞いてきたんですよ滝汗

 

もう、そういうことならば笑い泣き

公開しちゃいますよーあせる

今回、どれもこれも平均点以下です悲しいゲラゲラ

 

詳細も出てるんですけど

それがまた・・・見れば見る程酷い汗

国語は、まぁまぁ・・・としか言い様が無く

社会の古代文明、宗教の項目0点だぁガーン

 

数学の凸凹具合が気になるし・・・

図形の移動が、これまた0点ガーン

理科も、変化系な物は苦手らしい。

英語で笑ってしまったのが

リスニングは結構得意?と言うことだけ。

 

全体的に酷い出来栄えに絶句しそう不安

 

真顔 で?この結果で

   何処をどう勉強してたと言うん?

思わず聞いてしまいました・・・。

ぶー やってたんだけど・・・

 

 

へ続きます。

 

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです。