R3-1学期末テスト結果-順位 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

 

    

2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

昨日、息子ショックがシュンとしながら帰宅。

 

期末テストの順位が発表されたようです。

 

実は、期末テスト前は

結構、自信満々だった息子ニコ

※本人の中での自信で

 いつもの如く、根拠なき自信と言うヤツです。

 

ところが、期末テストはどれもこれも

本人が納得行くような成績では無かった。

そして順位です。

 

期末テスト前

ニコ お母さん、期末テスト20位以内だったら

   『にゃんこ大戦争』をやらせて下さい。

と、言っていたのですえー

 

そして、肝心の順位ですよ。

もう全ての期末テストの点数を

お見せしているので隠さず見せますよ(笑)

 

はい。どーぞー

息子ショックの順位は38位でした。

 

最初から余計な事言わずにいたら

きっと、ゲームをDLしてあげてもいい。

そんな順位でしたニヤリ

 

シュンと落ち込んでいる息子ショック

真顔 半分より上に居るんだから

   そんなに落ち込む事無いよ?

   それにね、、、

   これからは、この順位より

   落とさなければいいんだよ。

   良く出来たと思うよ音譜

そう・・・平均点など、下回った科目も

ありましたが、一応?!

順位は、半分より上だったのです。

最近の中学校は・・・

得点分布図まで教えてくれるんですね。

息子真顔は、

上から3番目の14人のうちの1人です。

 

まぁ、上を見たらキリがありませんけど・・・滝汗

 

息子ショックは、落ち込んでおりましたが

母的には、めちゃめちゃ上出来な出来栄え。

たまに忘れそうになりますが

学習障害もあるのに頑張れてる拍手

嬉しい出来事に感じました。

 

本来なら、手放しで喜び

『にゃんこ大戦争』をDLして

やらせてあげたいのですが・・・

我が家には、請求書事件があったので(笑)

保留となりましたニヤリアセアセ

 

殿グラサンのご意見は・・・

グラサン 中1の期末だろー

   最初なのに、平均点低いなー・・・

と、少々失辣な物言いでした滝汗   

 

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをして頂けると嬉しいです。