2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
殿が連休だった為
晩酌も時間が早まりまして・・・
の残り、さきいか があったので
もう一度、天婦羅でオツマミ
前日と同じ さきいかの天ぷらと
今回は、
ちくわの磯部揚げ
凄い量ですが・・・
夕飯のオカズも兼ねてます
ついでに・・・
風呂上がりの息子も食べるからね
そして、夕飯は
お安い時に大量購入して
下味冷凍してたのを
そのまま、鍋にドーンと入れ水を足しまして
煮立ったら、卵で閉じれば
あっと言う間に、親子丼です
※息子は過去、卵アレルギーだった為に
現在でも卵は完全加熱調理。
その為、トロトロ加減の親子丼などは
我が家の食卓に出る事がありません。
現在は、完全に火を通せば
ある程度の卵料理を食べれるまでになりました。
※詳しくは、カテゴリーの
息子【アレルギー】をご覧下さい。
そして、親子丼を作る時
息子が必ず歌う歌があります。
たったの3分~
親子丼~ご飯にかけて~
この息子
が歌う歌
ご存知の方、、、いらっしゃいますか?
今回、ちょっと調べてみたら・・・
コチラのCMでした。
驚いたのは、1974年のCMです
何処で覚えてきたのよ・・・?
と、聞いてみたら
小学校の音楽・・・と言われました。
小学校時代の音楽の先生が教えたのかな?
凄く気に入ってる様子で
毎回、歌うのですが
まさか1974年のCMだとは知らなかったです。
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです