続・部活 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

2019年の秋 

小学5年生だった息子が

発達障害と診断されました。

コスモスクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーハチ

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

 

アップこの翌日の話です。

 

翌朝、シュンとした顔で

登校して行った息子ショック

 

この日の帰宅・・・17時過ぎ滝汗

 

ゲラゲラ おかーさーん!

   俺、卓球じゃないとこ入るー

前日、言った事解っているんだろうかあせる

 

何か、凄い興奮してるし滝汗

鞄背負ったまま、興奮し話を続ける。

ニコ 今日も部活見学に行っちゃったんだ。

   お父さんに言われたから

   ちゃんと出来そうな時間も

   確認してきた!

滝汗 今日は、何部を見学したの?

ゲラゲラ 茶道部!

   お茶飲んでお菓子食べてきた!

 

ポーンハッポーンハッポーンハッポーンハッはてなマーク

 

ほっこり ちゃんと時間と曜日も聞いた!

   茶道部なら、俺にも出来ると思う!

この、拗らせ男子・・・どうしてくれよう笑い泣き

滝汗 お薄?お濃茶どっちだった?

   本当に飲めた?作法は解りそう?

ぶー 何それ?お茶は美味しかったよ?

滝汗 茶道は、作法厳しいよ?

   茶筅使えるのかなあせる

   正座もしっかり・・・しないと…

いきなり、ちゃんと正座し始めるあせる

滝汗 それに、普通は女の子が多いんだけど

   男の子居た?

真顔 部長さん、男の先輩だった。

   お茶も自分で作った。

   薄めにしてくれた。

   美味しかった。と思う。

   ちゃんと正座もする。

   週1回だって言われた。

    卓球は無理だと解った。

   茶道部は、俺も頑張れそう。

滝汗 ちゃんと時間と曜日も調べて来て

   そこは、偉かった。と思うけど・・・

   やっぱり、お母さんは心配だなぁ・・・

真顔 俺、頑張るから!

この時期独特の?

その場の雰囲気に呑まれ

部活やりたい病となってます笑い泣き

 

ただ、本人のやる気を削ぐのも何だし

今回は、キチンと下調べもした上で

報告して来ました。

そして、息子真顔の言う通りの時間と曜日なら

茶道部は、アリかもなんです。

行儀作法もしっかり学んでくれれば

それは、それで有り難いですし・・・

真顔 ん~・・・そうだなぁ。

   〇〇(息子)は、

   中学校から病気を隠さないと

   お母さんに言ったね?

   部活顧問の先生と、部長さんに

   自分の事、ちゃんと説明出来る?

ショック 出来るか解んない・・・。

真顔 まず、どう説明するか。

   お母さんに説明してくれるかな?

   お母さんに説明出来なくては

   中学校で上手く説明出来るとは

   思えないよ?

   そして、顧問先生と部長さん

   出来るなら、部活の他の部員さん

   皆さんに説明出来て

   それでも入部していいよ。と

   言われたなら、、、

   お母さんが、入部届書いてあげてもいい。

ガーン 本当にいいの?やったー!

滝汗 だーかーらー

   お母さんに自分の病気の説明を

   先にして下さいな?

   その後、中学校で

   部活顧問の先生と部長さんには

   絶対に、ちゃんと説明して

   許可貰う事。それが第一条件。

   誤魔化しても駄目だよ?

   お母さん、中学校に確認するから音譜

キラキラ ちょっと・・・考えてみるあせる

真顔 考えて、同じ気持ちだったら

   説明に来て下さい。

   勿論、その時はお父さんにも

   説明しないと駄目だからね?

アセアセ はぁい・・・

 

茶道部ですっておいでニヤニヤ

遠い昔、亡母から

ほんの少し手ほどきを受けてたので

ある程度…解るのですが

姿勢を正す事、作法を学ぶのは

息子真顔的にはアリなんです。

きっと、ちゃんと覚えたら忘れないから。

 

ただ、やっぱりトラブルが心配でした。

条件的には、私はOK出してあげたいので

息子真顔にも言ったように

後は、

中学校、部活側に入部を

決めて頂こうかと思いました。

 

さぁ、ちゃんと説明して了解取れるでしょうか。

ちなみに、部活の顧問先生は

息子真顔のクラスの副担任の先生でした。

 

本来、昨日投稿する予定の記事でしたあせる

アップ突然、こんな事があり

 話が前後してしまいましたが・・・

 担任の先生にも詳細をお伝えしたので

 この後どうなるか。

 19時頃、この喧嘩-その後を更新予定です。

 

 部活関係は、決まったらまた書きたいと思います。

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです