2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
野菜。
肉じゃなくて野菜が食べたい。
兎に角、野菜。
それだけを考えて
鉄板焼きにしました。
用意した食材。
お肉は、普通にカルビと、味付け肉
鶏肉のせせり。
海鮮として、ホタテの貝柱を用意、。
野菜は
人参、ピーマン、玉ねぎと椎茸
初挑戦で、大根の輪切りです。
その他に、ジャガイモをレンチンして
ジャガバター。
そして、肉と一緒に
キムチとレタスも用意しました。
昨夜は、殿が残業になりまして
帰宅が遅かったので
先に、息子と一緒に野菜だけ焼いて
食べてました。
※残業の連絡はありませんが
我が家はお互いの携帯にGPS入れてるので
殿の仕事状況が解ります。
↑これ、他の人に言うと驚かれます
野菜が大好きな息子
いつも、人参は2本くらいペロリ
今回、初挑戦で
大根ステーキ的な事をしましたが
お気に召したご様子で
次回も所望されるようです
ちなみに残業だった殿
帰宅は・・・
息子が就寝した後の
22時過ぎでした。
昨夜は、夕飯終了したのが23時半
こんなに遅い残業は久々でした。
遅くまでお仕事お疲れ様と
思いつつ・・・
夕飯の片付け終了が遅くなるので
ちょっと面倒臭い。とか
思ってしまいました
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです