家庭科 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

2019年の秋 

小学5年生だった息子が

発達障害と診断されました。

コスモスクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーハチ

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

 

さぁ、元気に帰って来ました。

何か良い事があった日なのでしょう。

 

ゲラゲラ お母さーん!

   ただいまーーー!

真顔 おかえりー

ゲラゲラ ちょっと待っててねー

ゴソゴソ何やら、出している模様。

 

 

しばらくしたら、

満面の笑みを浮かべて

何かを持って来ました。

 

 

 

 

ゲラゲラ これ、見て―

  家庭科で作ったー

アップ撮影:息子ゲラゲラ

 

あまりにも嬉しくて

私と作った物を語るより先に

写メって、ブログに載せてと言いました(笑)

 

最近、親子と言うか・・・

家族全員で、何かあると

ブログのネタになる。と思うようにあせる

こんなんでいいんだろうかキョロキョロ

 

 

真顔 それじゃ・・・何か解んないよ(笑)

ゲラゲラ じゃ、撮って音譜

 

 

 

 

アップ家庭科で作ったナップサックらしいです(笑)

 

ゲラゲラ 俺は、これで自分を超えたんだよ

真顔 どの辺が、自分を超えたの?

ウシシ ミシンが使えるようになった音譜

 

ニコ この生地、俺だけが選んだんだー音譜

   恰好良いよね?

ニヤニヤ そうだね。恰好いいかも

   これからミシン使う時は

   息子にお願いしようかな音譜

ゲラゲラ でしょー!お任せ下さい!

 

絶対、任せられないキョロキョロ汗

 

でも、楽しそうに語る息子ニコを見て

本当におバカで可愛いヤツ。

思ってしまいましたてへぺろ

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです