ネジの行方③ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

2019年の秋 

小学5年生だった息子が

発達障害と診断されました。

コスモスクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーハチ

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

の続きです。

 

翌日、起きてから

一生懸命に宿題をする息子真顔

 

 

この辺は褒めてあげたいのだけど

その日は、無理ですな。

逆にやって当然な気分。

 

 

しばらくして・・・休憩させつつ

息子真顔に聞いてみる事に。

 

 

真顔 ねぇ?お母さんに言う事ない?

真顔 え?何が?

真顔 お母さんに謝る事ない?

ぶー 何にもないけど・・・

真顔 じゃ、こないだのネジ覚えてる?

真顔 うん。

真顔 ちょっと持って来て、あとドライバー

真顔 わかった。

アセアセ お、お母さん・・・

俺、ちょっと思い出した。

真顔 何が?

えーんごめんなさーい-

真顔 うん?何が?

えーん 俺がー・・・ゴニョゴニョ

真顔 何言ってるか解んない。

     ちゃんと答えて、何が俺なの?

えーん 開けてて・・・出来なくて

     そのままだって・・・

     解んなくなったです。

真顔 俺が開けようとして

     そのままにしちゃったんだよね?

えーん そうなのーごめんなさいー

真顔 はい。わかった。

     で?ネジは知らないと言ったよね?

えーん その時は忘れてましたー

     怒らないで下さい・・・

真顔 なんで開けたんだろう?

     我慢出来なかった?

えーん 出来なかった・・・

でも、無かったー笑い泣き

真顔 お母さん同じとこになんか置かないもん

笑い泣き 言ってくれたらー

滝汗 言うハズないだろ・・・

えーん 俺がやってたのー

     我慢出来なくてごめんなさいー

     お父さんに言わないでー左差し(笑)

真顔 これからどうすればいい?

えーん ・・・・・・・・・・・。

 

とにかく考えている様子は解る。

しかし・・・延々と頭を振り出す。

どうやら、キャパオーバーらしいです。

久々に、超多動を見た。

黙っていましたが・・・

爆笑しそうになりました(汗)

しかし、息子の答えが出るまで

ひたすら我慢してみました。

意を決したように一言。

えーん わかんない・・・

 

真顔 なんで?自分の事でしょ?

えーん どう言えばいいか解んないー

真顔 今、考えた事言ってみて

     お母さんが意味考える

笑い泣き 今はー

     お尻を定規で5回・・・←悪さするとあります滝汗

滝汗 いや、そういうことじゃなくて

     これからはどうしたらいい?って話

えーん お母さんの言う事だけ聞きますぅ

     ゲームもYouTubeもしないー

真顔 わかった。で、今からは?

えーん ごめんなさい勉強してくるぅ・・・

 

途中、端折ってますが

こんな感じの会話になりまして笑い泣き

しばらくは、母真顔の言う事を

聞いて・・・

くれれば良いなキョロキョロ

 

早めに3DSを移動しておいて

良かったです。

 

が・・・

まさか裏側をこじ開けるなんて

思いませんでした。

小学6年生、無駄な知恵が

ついてまいりました。

 

そのゲームへの情熱を

他に向けて欲しいものですショボーン

 

今回、自分から先に

事の詳細を伝えようと努力し

謝罪もしてきたので

必要以上には叱りませんでした。

この後、もう1つ

注意する事があるんですけどねプンプン

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです