カミングアウト?! | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

先程、共感して下さる方から

有り難いコメントを頂き、調子こいて

このままブログ書いちゃえデレデレな ご機嫌なR母です。

 

カミングアウト問題について・・・

ここから先は、我が家の考え方及び

息子と話合い決めた 我が家ルールになります。

 

まず、息子が発達障害との診断下ったのは

昨年の秋の話です。

 

息子が寝静まった後、殿(旦那)と話し合い

これからどうするか。の話をしました。

 

そして、決めたこと。

1.息子には自分の事と知る機会になるので

 しっかりと何度でも解るように説明する。

2.他の方には、息子と話した後に

 息子の意見も聞いてからカミングアウトするか決める。

 

上記の2点でした。

 

最初に、息子は既に病院で医師から

暖かいお言葉を頂き、自分の事を少々理解してるかなはてなマーク的な

スタンスから入ったので・・・

今までの自分の現状、親の態度

これから自分はどうしたらいいか。

親、医師、担任への態度をどうしたらいいか。

また、息子本人もどうしたいのか。と

話をしました。

 

そして、他の方にはどうしたらいいか。

ここもしっかりと息子の意見も聞いてみました。

 

そして、決まったこと。

 

親、医師は息子を発達障害児童として扱う。

担任の先生にも、一応報告する。

 

そして、父と母が言っても大丈夫だな。と

判断した人には、息子の発達障害を伝える。

 

息子が拒否った場合は、おいおい様子見て

その都度、息子に言ってもいいかの了解を得てから

母が言う。

 

そして、学校の友人には・・・

ここはやはり、もう5年生

そして、人数の少ない小学校なので2クラスしかなく

息子にも微々たるプライドがあるらしく笑い泣き

恥ずかしいから言わないで。と言われました。

 

一応、学校&担任の先生には知らせてありますが

他の児童には言わないで欲しい旨を伝え

学校&担任から了解を得ております。

 

 

ただ・・・

実際問題として

学校生活にて友人とのトラブルが増えてきていますあせる

言うなればASDの特性と言うやつなんでしょうか・・・

所謂とこの・・・

息子のKYが炸裂しているんです滝汗

 

幸いにも、まだ友人やその親御さんは気づいていないのかも

知れませんが、時間の問題かとも思いますあせる

 

そんなこんな・・・と

先の記事で記載した通り

中学の通学路問題もあり

息子とは話合い 

もし、もしも教育委員会はてなマーク市の福祉課はてなマーク

許してくれるなら・・・

今の校区とは違う中学校へ通い

新しい中学での友人には

自分はこういう病気がある」と伝え

それでも友人になってくれる人を探そう。となりました。

 

息子本人も一生懸命に考え、悩み決めた結論です。

 

 

 

色々なご意見などありますでしょうが

今、現在の我が家での状況はこんな感じです真顔

 

 

そして、本日はこれから

息子とリハビリに行ってきますグラサン

 

 

 

ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです