タイトルどうり、地震当日は、自作PCの詳細を決めるため秋葉に行ってました。


その日は、都内の親戚のうちに泊めてもらい、翌日東武東上線を使って地元に帰ってきました。 



こんな時間に更新・・・



話は変わりますが。


え~、なんか、絶対絶命都市4が発売中止らしいですね、最近3をプレイしたばかりで、4が出るじゃん! と期待していたのに・・・


しかも3の地震発生時が2011年3月って・・・


今回の地震の時期とぴったりじゃねーか・・・ 


実際3をプレイして今年の3月に本当に起きそうだなって思ってたんですよね


しかも2も想定時期に実際に地震が起きてるらしいし


逆転の発想で、このソフトが設定した年の前後には大震災が起きる! って考えたほうがいいんじゃない?


んで、4の話に戻りますが、今回の被害がすごいからの取りやめなのか、2chの情報では、「開発が進んでないからじゃない?」って様なのも書いてあったりと、本当はどうなのかわかりませんが、個人的にはとってもショックであります。 


こんな時だからこそ、出すべきゲームだ思いますし、売り上げの一部を被災地の復興のための寄付金にするということにすれば、世間の反応も何か違ったのかもしれないなと考えています。


発売を取りやめなくても、延期するってのだったら希望があったのにな・・・


中止じゃ発売するかどうかもわからないわけだし・・・



今後発売することにとても期待しています。ハードがPS3じゃなくなってもね。


もう、このニュース聞いたときはとっても驚きましたし、萎えました・・・


では、ノシ

ども、また更新してませんでした orz


先週、学年末テストが終わり、その週の水曜日くらいに、友達と劇場版マクロスF サヨナラノツバサ を池袋で見てきました≧(´▽`)≦


感想は、劇場版は、テレビ放送とまた違った終わり方で、あれはあれで良い終わり方あのかなぁと、思いました。


んで、明日劇場版のサントラが出るそうなのですが、収録曲等が発表されてないとか、ネタバレ要素があるとか・・・ なんかwktkなんですがw 


CDほしいな・・・ 買おうかな(゜ρ゜)



ではまたそのうち更新します。

どうも、ご無沙汰しております。今回の更新より、名前をaltoからairking丸に変更しました。

また、ブログをやっていきたいと思っていますのでこれからも、よろしくです。


では、今回の報告はこれくらいで、ノシ

テストが間近に迫ってます。

ども、放置したalto です。


テストですね・・・。


来週の水曜からaltoはテストなんですが、水曜日に理科のテスト一時間やったら学校終わりで家庭学習とかw


授業時間より通学時間の方が明らかに多いよw


それと。

テストの前の時は二時間通学辛いw

なんて、最近思い始めました。


時間無い!!!と感じてしまいます。

しかも結構テスト難しいらしいし・・・。


期末とかどうなるんだよ!

と、思ってしまう今日このごろですw


まぁ、自分が選んだ学校なんで、文句は言えないんですけどね。


効率良い生き方をしなくては・・・。


明日は金曜。でも土曜は学校あるんだった・・・。


はぁ・・・。



テスト終わったら友達と何処か遊びに行こうかな



では。

どもビックリマークビックリマーク 久しぶりの更新です。
今、学校帰りで、電車乗ってます。
今日は、部活で半田付けしました。
しかもずーっと‥
疲れた‥。
多分1時間半やってました。
ちなみに、
altoは、システム研究部と言う部活に入りました。
何をやるかと言うと、二足歩行ロボット作ったり、パソコンでゲームとか作ったり、電子回路作ったりする部活です。

一年生は、半田付けやって下さい。と言われたので、この間からやってます。
おもしろいから苦じゃないんですけどねWWW

今日は抵抗を50個以上基盤につけました
(`▽´ゞ

だから、手が鉛臭いですWWW

では、また。