CMでは色々な
消費者金融、クレジット会社が
お気軽にお金を借りれますよ♪
と話している。
なぜ、そんな簡単に
お金を貸してくれるか。
当たり前の話ですが、
彼らはそれで儲けているからです。
つまり借金をした時点で、
金銭的に損をする確率の方が高いからです。
この原則は
他の商売でも当てはまります。
例えば、
パチンコ。
パチンコ屋が成り立っているのは
パチンコをやって損をする人が
多いからです。
カイジもパチンコで、借金をかかえてしまいました。
私の知り合いにもパチンコのプロとして
生活費を稼いでいた人もいますが、
パチンコで大損する人もいました。
また、こちらは違いますが、
保険もそうです。
保険屋が仕事を
続けられるのは
保険をやって儲かり続けているからです。
保険屋は一般人から
頂いたお金をいかして
資産運用して儲けているのです。
ちなみに
保険はイギリスで出来た産業で、
元々ギャンブルでした。
つまり保険を沢山かけていると
言うことはギャンブルを沢山
していることと同意の意味になるのです。
なので、
常に相手は何らかのメリットを
求めて行動しているのです。
なので、ビジネスに取り組もうと
する時に相手のメリットを考えて行動しましょう。
私は先日、
超有料級の話を
無料でしてくれるという
話を聞いたので、
いってみると
相手にとって有益なビジネスの話でした。
このように常に行動するときは
相手のメリットを考えてやりましょう。
そうしないと
カイジのようにワナあにはまってしまいます。
カイジの話でこんな話があります。
一口100万円、年利12%の案件がある。
オーストラリアドルの
運用案件
その文字は大きく書いてあります。
小さく(一か月もの)、
そして手数料は2%と書いてあります。
一見得する話に見えます。
だけども、
お金に関する知識って
知らないと損をしてしまいます。
実際は利子1万円
手数料2万円で-1万円になります。
あまりに
消費者金融が儲かるので
現在は法律により年利が規制されていますが、
クレジットカードは規制されていません。
つまり、クレジットカード会社はもうけたい放題と
言うことです。
続きはこちらから↓
森原 亮 Facebook
http://on.fb.me/1GtE3ij
