ダイナマイト関東 -5ページ目

ダイナマイト関東

気軽に読者申請してくださいね♬
Twitterもしてます。

「上手くいかない人の共通点」

沢山の情報教材や塾に

入りました、

あなたなら稼がせてくれるのでしょうか?

あなたの紹介するコンテンツは

素晴らしいです。

あなたを信頼します。

こんなメッセージを

頂きました。

このタイプの人は

何をやっても成功しにくいでしょう。
何故かと言うと、

「依存マインド」を

持っているからです。

情報教材を買って

稼がけなかった。

稼げない情報教材を

提供する方に

問題があるという

考え方は分かります。

ですが、

その前の話として、

その人を

信頼した方が問題があるという

考え方です。

その人は

詐欺と言いますが、

その人が

相手に強制的に

買わせたわけでは無いでしょう。

どんな理由であれ、

その商品を

買ったのは

「あなた」なのです。

私も昔は

この考え方を

持つことは出来ていませんでした。

上手くいかなかなかったのは

何かのせいと

考えていました。

これは

「悲劇のヒロイン」と自分の事を

考えているからです。


確かにビジネスにおいて

一つのノウハウを

修得するには、

数々の壁があります。

しかし、これは


ビジネスだけではなく、

スポーツ、音楽、勉学など

様々な分野において

も同じことではないでしょうか?

その壁に

屈して、「あきらめてしまった」

瞬間にそれまでの全ての努力は

水の泡になります。

その壁を乗り越えて

到達した先には

それまでの全ての

労力、オセロで言えば

表面が

「黒色」のオセロが

成功した瞬間に全て

ばばっと「白色」に

変わります。

そのオセロが

全て「白色」になる日まで

絶対にあきらめないでください。

様々な分野で

成功した

「成功者達」は

目標を達成した時に話している事は、

「一回あきらめそうになった。」という

ことです。

そんな時に

コツとしては

その人に対して激励してくれる人々が

周りにいたからです。

家族・恋人・仲間などが

その人に

本来の目標を

思い出させるようなことをしたのです。

その為には

周囲の人々に

愛される様な人間関係を


構築する必要があったのです。

まさしく周りの方々の

支えがあって成功できたのです。

「人」という字は

二人の人間が支えあって

出来ているそんな事を

思い出させてくれるエピソードです。


続きはこちらから↓
森原 亮 Facebook
http://on.fb.me/1GtE3ij