高揚(こうよう)しない・・・
どうして
モチベーション上がらないんだろう?
目に見える成果が無いと
何の為にそれを行っているか分からないから
モチベーションが下がる事があります。
ビジネスを仲間と一緒に行っている場合は、
全員で幸せな金持ちになると
決めて行動するのです。
自分の利益の為に!
そればかりを考えている方は
モチベーションは上がらないでしょう。
モチベーションを
あげる方法を3つお教えします。
1つ目は
自分が幸せになる事をする事です。
人は人から必要とされたり、
感謝されたり時に
モチベーションが上がるのです。
困ってる人を
助ける事です。
見込み客に対して
「何か困っていることはありませんか?」と
聞いてみる事です。
または「何かお手伝いできることは
ありませんか?」と
聞く事です。
私が不動産の仕事を
している時、
近くの神社への行き方が分からず、
迷った女性の方がお店に
道を尋ねてました。
その方は
友人と待ち合わせを
していた様で、
急いでいるようでした。
パソコンで場所を検索して、
大体あちらです。
と私は彼女に話をしましたが、
それだけで終わってしまいました。
なので、後から追って
詳しい行き方を
大体こちらです。
と話をしました。
しかし、それでも
充分ではないと
考えた為、
詳しい地図が描かれた紙をプリンタして
相手に持っていきました。
業務があったため、
その神社へ一緒に
行ってあげる事は出来ませんでしたが、
とても感謝されました。
それから約一時間後、その方が
感激してくれて
スタッフの人数分
ペットボトルのお茶
を購入して、持ってきてくれました。
それから
ますます
不動産の仕事をやる気になりました。
二つ目は
自分が何に対して
モチベーションがあがるか
考える事です。
車、旅行、好きな異性、家、お金、・・・
人は1日の中でも
モチベーションが高い時と
低い時があります。
なので、出来るだけ寝る前それらの事を考えたり、
それらに関する写真を
見ましょう、寝ている間にモチベーションが
修復され、
起きたときに
モチベーションが高い状態を保てるようにするのです。
そして三つ目は
単純に体が疲れていることです。
ぐっすり多めに
寝たり、マッサージをしたり、
自分が
楽しいと思う事をしましょう。
あなたの中にある満足度を表す、コップを満タンに
しておくのです。
そうすれば、モチベーションが修復されるでしょう
モチベーションが下がってるときは
何らかの理由があります。
己をよく知り、必要な時にモチベーションを高い状態に
保てるように工夫していきましょう。
森原 亮 メディア
http://on.fb.me/1GtE3ij
アメブロ
http://bit.ly/1auQaQJ
http://bit.ly/1NPDqCh
http://bit.ly/1cgYDIa
