「幸せってなんだろう?」 | ダイナマイト関東

ダイナマイト関東

気軽に読者申請してくださいね♬
Twitterもしてます。

「幸せってなんだろう?」
と考えました。



ワークを用意しましたので、

幸せの定義が明確になれば

ご自身の成功に近づくので、

是非取り組んでみてくださいね。


1 あなたがこれまでで

 一番幸せに感じたことはなんですか?


2 今日あなたが幸せに

 感じたことはなんですか?


3 仕事をしていて楽しいと

 感じる時はどんな時ですか?


4 あなたが幸せに感じる時は

 何か共通点がありますか?


5 あなたがどうしても
  やりたい事はなんですか?


6 逆にやりたくない事はなんですか?


7 今の状況を幸せにする為に


するにはどうしたらよいですか?


私にとっての幸せは、

大切な人たちと

愛し愛されている関係を

持てた時ですね。


今まで出会った全ての

方々に感謝しています。
 

ただ、昔の私は

新しい人と出会っても

「なんかこの人は私と違う。」

「何考えてるか分からないなぁ」

などと思う事が多かったです。
 

しかし、

私は一生のうちで

出会える人数に限りがあると

考える事で、

その気持ちは無くなりました。
 

ドイツの開業医にして小説家・詩人の

ハンス・カロッサは

「人生とは出会いであり、

その招待は二度と

繰り返される事は無い」

という言葉を残しています。
 

出会いの大切さを

説いた名言であり、

人が人と会える上限は

決まっています。
 

その意味でも出会いは

大切にしたいですね。
 

1日に1人出会ったとしても

年間365人の方としか

出会う事が出来ません。
 

日本の人口は

約1億2000万人ですから、

仮に100年人生があったとしても、

一生に出会えるのは3~4万人

しか出会えないのです。
 

この様に考えると

出会えること自体すごく

価値のある事ですね。
 

昔の私の様に

あの人のこんな所が嫌だとか、

そんなこと言っている

場合ではありませんね。
 

その人との貴重な

出会いを大切にする。
 

そこから人とのつながりに

幸せに感じれるよう

になるでしょう。
 

一期一会、今日出会った方と

もう出会えない

事もあると思います。
 
 
 

後悔しないためにも

感謝の気持ちを

持って豊かなご縁を

沢山育んでいきたいですね。
 
 

ちなみに、
私は
1 大切な人たちから

必要とされてると感じた時

2 シャワーを浴びたとき

3 契約が取れたとき

4 大切な人達と愛し愛しあえた時

5 世界中を旅してみたい

6 命の危険がある事



7 感謝できることを今よりも見つける

でした。


森原 亮 メディア
Facebook
http://on.fb.me/1GtE3ij
Twitter
http://bit.ly/1NPDqCh
アメブロ
http://bit.ly/1auQaQJ
You tube
http://bit.ly/19Z1aF0
instagram
http://bit.ly/1IyeNq9