人生を楽しむ為に・・・ | ダイナマイト関東

ダイナマイト関東

気軽に読者申請してくださいね♬
Twitterもしてます。

人生を楽しむ為に



人生の答えって

なんだろうと考えてみました。

 




親の期待に応える事?



 


友達を大切にする事?
 



パートナーと幸せな家庭を築く事?

 


なぞなぞです、あなたの事を



一番よく知ってる人は誰でしょう?



両親?親友?恋人?先輩?



正解は・・・


























あなた自身です。



例えば



あなたが職人を



目指しているとします。

 


両親が



「あなたは昔から



手が不器用だから、



その仕事は向かない。」



と言ったとします。

 


そのアドバイスの通り



やりたい事をあきらめるというの



も人生における一つの選択肢ですが、



両親が子供を見て手が不器用だと思うのは



あくまで、両親の意見でしかないです。



だから、その様な意見に左右されずに



冷静に自分を振り返って



本当に手が不器用なのか



考えてみる必要があります。



実は手が不器用ではないのに



信頼できる両親のアドバイスにより



自分で手が不器用な人間だと



思い込んでいる可能性が充分にあります。



分かれ道がありました。



周囲から信頼が厚いA先輩が



右に行った方が良いと主張しています。
 



そこで「A先輩が言うから

右に行こうではなく、」



Aさんの意見を参考にしたうえで、



自分で考えて左に

行った方がベストだと考えるならば、



左に行った方が良いと私は考えます。



なぜなら、あなたの事を

一番よく知っているのはあなたであり、



自分以外の人の事は、

例え家族であったとしても



全ては分からないと思うからです。
 



自分の頭で考えるという事は



凡人かそれ以下だった昔の

私はほとんどやっていなかったので、



初めは大変でした。



 


人の脳と言うものは生存本能を



最大限に働かしているので、



今生きていく上で必要でなければ



なかなか行動に移しません。


 

なので私と同じように





かつての私は自分で考える習慣が

あまりありませんでした。

 


信頼できるBさんという方が

強くオススメする商品がありました。

 
 


私はBさんが言うのだから

間違いないだろうと考え



Bさんの意見に従い商品を買いました。

 


しかし、購入後感じたことは

今の私にとってあんまり



必要のないものでした。
 

 


この様に自分で考える

習慣がないと結果的に



損をする事が多いと思います。
 
 
 


私の様に、自分で考える

習慣の無かった方は



ほんの少しずつで良いので、





その様な習慣を身に着ける工夫を



身に着ける事をオススメします。

 
 


両親や家族、パートナー、仲間の



期待に応えようとし過ぎない様に



気を付けてください。

 


彼ら、彼女らも



同じ人間ですから



間違う事はあるのです。


 

地球が平面だという常識が



蔓延っていた時代に



地球は丸いと唱えた



コロンブスは



異端な考え方を

持っていると多くの方々は



考えました。

 
 


しかし、現代では地球が丸いと科学的に



証明されています。



常識は時代とともに変化します。

 


ですから、周囲の意見に



振り回されず、



自分で考え行動に移せる



自分でありたいですね。



勿論、人によって色々な状況があるので、



強くは言えませんが、


家系が教師の家系だからといって







教師にならなくても良いです。
 



あなたの人生はあなたのもの



ご自身で考え、



信じた道を進むのが人生を



楽しむ秘訣だと思います。



森原 亮 メディア
Facebook
http://on.fb.me/1GtE3ij
Twitter
http://bit.ly/1NPDqCh
アメブロ
http://bit.ly/1auQaQJ
You tube
http://bit.ly/19Z1aF0
instagram
http://bit.ly/1IyeNq9