東京都千代田区で開かれていた部落解放同盟第67回全国大会は4日、今夏の参院選での勝利や「人権侵害救済法」の早期制定などを掲げた運動方針案を採択して閉会した。

 中央書記長の松岡徹参院議員(民主)は閉会後の会見で「政権が交代し、今国会での人権侵害救済法の成立を望む。まず法案を提出したうえで議論する必要がある」と述べた。

北教組幹部逮捕 民主・小林氏「今後の推移を見守りたい」(産経新聞)
病院薬物混入事件で医師の実刑確定へ 最高裁上告棄却(産経新聞)
<政治とカネ>首相、改革強調 自民「責任取ってない」(毎日新聞)
首相「国民欺かない」 参院予算審議スタート(産経新聞)
雨の啓蟄、飛来する春…チョウ乱舞(読売新聞)
 北沢俊美防衛相は9日午前の記者会見で、鳩山内閣の支持率が下げ止まらない状況について「政治とカネの問題が原因になっていることは否定しきれない」としつつ、「(国会質疑が)鳩山由紀夫首相らに説明を求めるのではなく、辞任を求める論議になっている。ちょっとおかしいのではないか」と述べ、野党の対応を牽制(けんせい)した。

 そして「国民に約束した政策を実現するため、平成22年度予算案をきちんと年度内に上げ、成果が実感できるように速やかにやっていくことが肝心だ」と強調した。

【関連記事】
小沢氏らの進退、検討の必要性に言及 内閣支持率低下で前原国交相
民主が「議員政策研究会」 政調復活要求への苦肉の策 くすぶる反発 
小沢氏、内閣・民主支持率低下でも「参院選とは別次元」
「内閣改造の発想ない」 支持率3割台突入で首相 打開策にも言及
「舛添首相」期待感断トツ! 凋落自民希望の星
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

日本事業がグローバル成長をけん引―エーザイ(医療介護CBニュース)
雑記帳 駅伝全国制覇の世羅高陸上部が切手に 広島(毎日新聞)
「普通の人」の犯罪防げ=万引き対策で初の会議-警察庁(時事通信)
エリカ様「不都合なこと書くな」 受け入れて署名するマスコミあるのか(J-CASTニュース)
首相動静(3月2日)(時事通信)
 政府は1日、チリ大地震の被災地支援として、同国政府に最大300万ドル(約2億7000万円)の緊急無償資金協力と、テントや発電機など3000万円相当の緊急援助物資を供与することを決めた。人的支援としては医師や看護師約20人で構成する医療チームを派遣。先遣隊として外務省職員と国際協力機構(JICA)に登録している医師ら3人と、防衛省の調査員1人が同日、日本を出発した。【横田愛】

【関連ニュース】
チリ地震:医療チーム派遣 鳩山首相が方針
津波:官邸対策室を設置 対応に追われる…政府
チリ地震:イオンが復興支援金300万円を贈呈
津波:避難の3400人帰宅、危機管理に課題も…東海地方
津波:養殖のワカメ、カキに打撃

陸自3曹を逮捕=女子中生にみだらな行為-埼玉県警(時事通信)
岡田外相、北方領土を視察(時事通信)
<カーリング>「チーム青森」登場…北見で日本選手権開幕(毎日新聞)
<強盗>「すき家」2店被害、栃木90万円、埼玉は69万円(毎日新聞)
<北教組事件>小林議員が陳謝 会計責任者など4人逮捕で(毎日新聞)