新宿ではたらくサイコロ社長(セミナー企画・アロマサロン経営・ITエンジニアリング) -192ページ目

アカデミックな夜

心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-本

(↑)17年前に買った本です・・・今日書庫から見つけ出しました。


前山亜杜武会長 にお誘いいただき、ある勉強会に参加させていただきました。


許可をいただけていませんので、内容については書けないのですが・・・。

【追記】許可をいただきましたので、追記させていただきます。


昨日は、竹田恒泰氏の講演”竹田研究会”に参加してきました。


竹田恒泰(たけだ つねやす)氏

◆プロフィール
作家・慶應義塾大学法学部非常勤講師
旧皇族竹田宮家。明治天皇の玄孫にあたる。
慶応義塾大学卒業後、環境学と日本史、皇室について研究を重ねる。
現在は母校でもある慶應義塾大学にて非常勤講師として勤める傍ら、
NPO法人あきらめない名誉会長を務める等、社会貢献活動にも力を入れている。
著書には「語られなかった皇族たちの真実」、「皇室へのソボクなギモン」、「怨霊になった天皇」等がある。

竹田恒泰公式ホームページ「竹の間」
http://www.takenoma.com/


テーマは”日本史・皇室史を通して日本のあり方を多方面から学んでいける”というもの。

今回は1年を通じて行ってきた研究会の総括でした。


私自身は初めての講義でしたが、竹田先生のお話はとても分かりやすく、少なからずあるボクの知識欲を十分すぎるほどに満たしてくださいました。

ちょっと不謹慎かもしれませんが、とても楽しんで聴講することが出来ました。

ありがとうございます。


来月以降は、2年目に突入され、また新たなカリキュラムで開催されるようです。

ボクも出来れば出席させていただきたいと思います。


また、講義の後には、懇親会が開催され、大学講師の方々や、とても意識の高い方々とお話をさせていただき、とても刺激になる一夜でした。


そのお話の中で、日本の神話についての話題となり。

昔読んだ本の記憶をたどり・・・拙いながらもお話をさせていただきました。


実は、20代の前半に、神話に興味を持った時期がありました。

そのときに色々な本を読んでました。

(でも、17年前てw・・・歳食ったなぁw)


神話というのは、創作されたもの・・・と思われがちですが、実は当時に起きたこと・・つまり史実を寓話として残しているものも多いです。

古事記や日本書紀についてもそうですよね。


昨日は神道についてのお話も出ました。

これについては・・・。


「神道」のこころ
葉室 頼昭
春秋社

このアイテムの詳細を見る


今年の3月に濱口社長 にいただいた↑この本。

これが役に立ちました。


色々な情報が重なり合い、今の自分を創る。

これは偶然ではなく、必然だと思う。


アカデミックな方々との会話は、無学なボクにとってはとても楽しい。

こんな機会を与えてくれた前山亜杜武会長 に感謝。


そして・・たぶんこの本をいただかなかったら、昨日の勉強会にも参加していなかったかもしれない。

そういう意味では、濱口社長 も機会を与えてくれたのだと思う。感謝。


皆さんとの出会いに感謝。





特別料金でのセミナーがあります。ぜひぜひご参加くださいね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-¥500
◇ 心理カウンセラーが教える!!”初めてのアロマ”

アロマ初心者向けのセミナーを目白のティエラセミナールームで実施します。

セミナー代は\500!!


詳しくはこちら から




◇ 対話で交渉相手を自在にコントロールする”調和力”とは。

上場企業など数多くの企業でセミナー実績のある近藤直樹さんの研修です。

R3CとNPO法人 起業家ホットラインのコラボ企画になります。

8/10までは早期申込割引で2,625円となっております。


詳しくはこちら から





とある場所で…

心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-090723_2108~0001.jpg

勉強会に参加しました

とても為になりました

【読者登録500人】プレゼント企画その後

心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-サロン風景④

先日、告知した読者500人記念のプレゼント企画・・・。

その当選者がサロンにお越しいただけました。


【読者500人目前】プレゼント企画しまっすw:http://ameblo.jp/r3c/entry-10290352848.html

【祝・読者500人突破】皆さんありがとうございます!!:http://ameblo.jp/r3c/entry-10291165580.htm


当選者はなんと同業者の方。

アロマ&エステ やさしい時間  さん。


横浜の港北と馬車道でサロンを経営されている方なのですが、東京に用事があるとのことで、一昨日の火曜日にご来店くださいました。

・・その様子をブログで取り上げてくださっています。


アロマサロンに行ってきました♪:http://ameblo.jp/yasashiijikansalon/entry-10305383307.html


別途プチメ手紙でもサロンについてもご指摘もいただきました。

参考にさせていただきます。


ありがとうございました!!!



・・・そういえば、もうすぐ600人なんですよねーww

この企画またやるかな・・・・。


どう思います・・・皆さん?w





心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-AROMA


特別料金でのセミナーがあります。ぜひぜひご参加くださいね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-¥500
◇ 心理カウンセラーが教える!!”初めてのアロマ”

アロマ初心者向けのセミナーを目白のティエラセミナールームで実施します。

セミナー代は\500!!


詳しくはこちら から




◇ 対話で交渉相手を自在にコントロールする”調和力”とは。

上場企業など数多くの企業でセミナー実績のある近藤直樹さんの研修です。

R3CとNPO法人 起業家ホットラインのコラボ企画になります。

8/10までは早期申込割引で2,625円となっております。


詳しくはこちら から





セミナー参加者の皆様ありがとうございました。

心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-セミナー

↑スタッフが撮ってくれました。


本日のセミナーは、とても充実した内容で提供出来たと思います。

・・・時間がかなりオーバーしてしまいましたがwww


アンケートでもかなりの満足度でした。

ボクとしても素直に嬉しかったですww


まだまだ残席がありますので、もしご興味がありましたら、お申込を。

お待ちしております。


尚、8/24については、団体の予約が入ってしまったため、申込を締め切らせていただきました。

ご容赦くださいませ。


本日ご参加いただいた皆様には、感想をブログで書いていただけると嬉しいです。

(コメント欄かプチメでご連絡いただくと助かります)


次回は来週月曜日(27日)ですね。

皆様とお逢い出来るのを楽しみにしております。




心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-AROMA


特別料金でのセミナーがあります。ぜひぜひご参加くださいね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-¥500
◇ 心理カウンセラーが教える!!”初めてのアロマ”

アロマ初心者向けのセミナーを目白のティエラセミナールームで実施します。

セミナー代は\500!!


詳しくはこちら から




◇ 対話で交渉相手を自在にコントロールする”調和力”とは。

上場企業など数多くの企業でセミナー実績のある近藤直樹さんの研修です。

R3CとNPO法人 起業家ホットラインのコラボ企画になります。

8/10までは早期申込割引で2,625円となっております。


詳しくはこちら から





内匠さんの5周年記念パーティに行ってきましたー

心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-090720_2021~0001.jpg


昨日はご招待いただき・・・。

TAKUMI JUN Make-up Salon MINAMIAOYAMA 5周年記念パーティ に行ってきましたー。


テーマは”夏祭り”・・・ということで。




心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-090720_2026~0001.jpg

いきなり内匠さんが北島三郎の”祭り”を唄う!!ww

・・・しょっぱなからやってくれましたww


内匠さんはホスト役として、終始気配りをされていましたよ。

そんなお忙しいところ・・・無理を言って一緒に写真を撮っていただきました。


心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-090720_2036~0001.jpg


今回、内匠さんへのご紹介を兼ねて、ご一緒したのは、小曽根社長


渋谷でsoy bonitaになるっ!:http://ameblo.jp/soybonita/


”soy bonita”はポルトガル語で”美しい人”という意味だそうです。

・・・今でも十分お綺麗ですけどね。


実は彼女、サロンのキャンペーンでプレゼントしているリップバウムを販売されている社長さんなんです。


心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-リップバウム
太陽と情熱の国・スペイン発!!

雑誌・テレビで話題騒然。

 

GAL COLLECTION フレグランス リップバーム (\945-)


Perfumeria GAL Lip Balm オフィシャルサイト

http://gallip.ocnk.net/


QRコード

心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-QR GAL Lip

元々、大学や美容系の専門学校などで教鞭を振るっていた先生でした。

科目は”化学”・・・・バリバリの理系ですw


見た目はとてもチャーミングでフェミニンなんですけどね。

最初にお話を聞いたときには、ちょっと意外でした。


彼女は化学を専門に教育をしていたこともあり、どちらかといえば化粧品の成分や化学物質などに詳しいです。

これは美容業界においては大きな強みですよね。


今回は次に展開を考えているメイク商材に関して、人脈を広げるために、内匠さんをご紹介しました。

いいご縁になればと思っています。




さてさて・・・。

内匠さんのパーティですが、とても楽しかったです。


スタッフ総出でお客様を喜ばせようと一生懸命に頑張っている姿に心を打たれました。

内匠さん自ら、パーティを盛り上げようと率先して動いていたのですが・・・なかなか出来ることではありません。




みんなでタオル回して、盛り上がってますww


あまりにも楽しすぎて・・・ほぼスタッフしか残っていない状態になるまで、お邪魔しちゃいましたww

遅くまですいませんでしたー(汗。


今回、ご紹介させていただいた小曽根社長も内匠さんのスタジオで写真を撮られるとのことでした。

実は、ボクの写真も内匠さんのところで撮ってもらったんですよ?



心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-05.21 平松社長
↑この写真ね。


吉田社長もボクの紹介・・だったっけ?・・・で撮りました。

社長の皆さん、HPやプロフィール用の写真を内匠さんのスタジオで撮ってはいかがですか?


品質、コストパフォーマンスともとてもお勧めです。

もし撮ろうと思っている方はぜひに。


”平松のブログ”を見たっていうと・・・。




何もサービスされませんが、ボクが小躍りをして喜びますww

内匠さん、本当にありがとうございましたー。

また、近いうちに写真を撮りに伺いますね。


・・・んで、これでパーティが終わったわけではありませんww

この後、渋谷の別グループに合流しまして・・・結局3時過ぎまでw


軽井沢から帰ってきた当日なのに・・・。

ボクって元気だなぁwww

(来年40なんだけどw)



特別料金でのセミナーがあります。ぜひぜひご参加くださいね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


心理学・ホスピタリティをテーマに3社経営する社長のブログ@新宿-¥500
◇ 心理カウンセラーが教える!!”初めてのアロマ”

アロマ初心者向けのセミナーを目白のティエラセミナールームで実施します。

セミナー代は\500!!


詳しくはこちら から




◇ 対話で交渉相手を自在にコントロールする”調和力”とは。

上場企業など数多くの企業でセミナー実績のある近藤直樹さんの研修です。

R3CとNPO法人 起業家ホットラインのコラボ企画になります。

8/10までは早期申込割引で2,625円となっております。


詳しくはこちら から