お客様の満足度
ボクが”ティエラ”
というサロンの経営に関わるようになって、1年が過ぎようとしています。
・・・でも、本当の意味で、サロンの運営に関わるようになったのは、ここ2ヶ月ぐらいでしょうか。
キッカケは、それまで運営していた店舗を出なければいけなくなり、”新しい店舗に移転しなければいけなかった”ということ。
今回の新しい店舗については、場所や雰囲気など、物件の持つパワーから言って、現時点でまさに”ベストチョイス”でした。
そのため、この物件のパワーを活かさないのはもったいない!!と感じていたのですが・・・。
この1年の実績から、本当に活かしきれるのかどうか疑問がありました。
その疑問とは、”現時点でサロンが提供するサービスにお客様がご満足いただけているのか?”というものでした。
当社のサロンは(社)日本アロマ環境協会 の総合資格認定校ということもあり、技術力には自信がありましたし、アロマサロンとしては、大きなアドバテージを持っていると感じていました・・・。
しかし、この1年間のサロンを見ていると、このアドバンテージだけで”本当にお客様が満足するのか?”とも感じるようになってきました。
サロンにとって、何か一番重要なのか・・・?
当たり前ですが、”お客様に充足感を感じてもらうこと”。
そして、このことを達成するためには?と考えたときに・・・そのヒントとなったのは青山にある”カシータ” というレストランでした。
リゾートレストラン カシータ:http://www.casita.jp/casita/
ボクは、カシータさんには何度も足を運んでいます。
何人もお客様を連れて行ったり、また取締役も連れて行ったりしています。
http://ameblo.jp/r3c/entry-10244769823.html
http://ameblo.jp/r3c/entry-10244780363.htm
このレストランのすごさは、接客やお客様に対するサービス。
料理も確かに美味しいのですが、おそらくはこのレストランに来るお客様のほとんどが、そのサービスに魅了されているのだと思います。
(シェフには悪いのですが・・・)
このことを考えたときに・・・。
現在のサロンに足りないものは”お客様への接客・接遇”では無いか?という結論に達しました。
しかし、困ったのはこれを達成するための手段でした。
それまでのサロンでも、独自の考えで”接客対応”をしていたものの、それ自体をボクが満足できていない訳で、もはや、社内だけでは実現不可能でした。
・・・という訳で。
サロン移転が決まって、すぐに”接客・接遇”の教育をしてくれる方を探し出し始めました。
条件は2つ。
1.コストパフォーマンス
・・・つまり”お金”ですww
今回は移転でかなりのコストがかかってしまっていたので、教育のかけられる予算は限られていました。
2.時間(期間)
お願いしたのが、6月の前半・・・オープンを7/1に設定をしていたので、実質的に2週間ほど・・・。
また、サロンの移転準備等もありましたので、限られた時間の中で実施する必要がありました。
・・・かなり厳しいミッションです(汗。
それでも、ボク自身はやるしかないので、数日間のうちに何人かの方とお逢いして行きました。
そして、約1週間ほどで、お願いする方を決めました・・・。
実は、アメブロを通じての出会いだったんですけどね。
今回お願いしたのは、この方。
元CA★貧乏・闘病・起業★雲を越えればいつも晴れ★:http://ameblo.jp/organic-kayoko-blog/
ボクは教育に必要なものとして、常に2つを挙げています。
それは、”豊富な知識”と”熱意”です。
大神さんはこの2つを持った素晴らしい講師でした。
今回の依頼に関しては、日程もコストもかなり無理を聞いてもらいましたが、ボクがお願いしたミッションを完璧にこなしてくれました。
これぞ”プロ意識”というものを感じさせてくれるような方に久々に逢いましたよ。
口コミだけで仕事がどんどん舞い込んできているというのも納得です。
おかげさまで、セラピストの接客・接遇スキルも格段に向上したと思います。
本当に助かりました。
大神さん、本当にありがとうございました。
今後もお願いすることがあるとは思いますが、引き続き宜しくお願いします。
出来るだけコストを出せるように、頑張って売上を伸ばしますのでww
◆目白 ティエラ リラクセーションエステティックケア&スクール
〒171-0031
東京都豊島区目白3-7-6 花楓 2F
{スタッフブログ}アロマテラピー日和:http://ameblo.jp/trxc