ベレーザ&ヴェルディ梯子 | ヴェルディの星

ベレーザ&ヴェルディ梯子

本日「ヴェルディ」の愛称が発表されて32年の記念すべき日。そして16年ぶりの味スタでのJ1。2-2のドロー。今日いつもと違い終了間際に得点しての。


今日は1300から西が丘でベレーザ、1600から味スタでヴェルディ。会場の関係でやむを得ないのかも知れないが、せめて西が丘のキックオフ1230くらいにしてくれたら梯子しやすかったのに。梯子しました😅

朝まず味スタへ。

ここから西が丘へ。
ゼビオがようやく親会社らしく😃💕

どこでもドアで、なく西が丘へ。セレッソ大阪女子戦。


1300キックオフ。暑い。


先制されて後半追い付いて、ここで泣く泣く味スタへ移動。結局このまま1-1でドロー。

味スタ着。16年ぶりの味スタJ1。


またしてもフーキのFKで先制❗

その後追い付かれ、さらに逆転を許す。
しかし後半アディショナルタイム宮原からのクロスから最後は翁長決めて同点❗

そのままドロー。満足はしてないが3試合連続の終了間際でのPK献上がようやく今回はなし。そして終了間際に得点。まあ価値あるドローだったかと。少しずつ進歩。でもそろそろ勝ち点3を。

夜のゼビオもはえる。ようやくゼビオ親会社らしいこと。


次こそ勝ち点3。2週空いて金Jの京都戦。てかフーキとユーダイ出れないのか😱❕