昨日の磐田戦 | ヴェルディの星

昨日の磐田戦

ヴェルディの11年ぶりのJ1復帰は成りませんでした。悔しいです。若いサポはヴェルディのJ1にいた時すら知らない人もいるのだろうなあ。ましてや昔ヴェルディがJリーグで一番強く一番人気のあるクラブだったなんてSFの世界なんだろうなあ。そもそも去年までのレギュレーションなら昇格だったのに…。
 
私の生涯の夢はヴェルディが再びJ1の頂点に立つこと。それをこの目で見ること。それを見るまでは絶対に死なないと決めている。とは言え人間には寿命がありまして150年も200年も長生きできないw 頼みますよヴェルディw
 
J1で優勝するためにはJ1にいなければ不可能。当たり前のことだが。だからもう掴むだけだったのに。悔しい…。また来年、とは簡単に切り替えられないけど。
 
昨日の磐田戦。勝つしかない。普通に考えればかなり難しい。それはわかってる。でも大宮戦、横浜FC戦では奇跡を起こしてきたじゃないか。あと一つの奇跡で。これまでの2つよりもっと難しい「奇跡」だろうが。
 
ゲームプランとしてこれまでの2つと一緒。0-0の時間を長くさせ、相手をあせらせ、1つのチャンスをものにする。これしかない。心の中では先週最悪の負け方した磐田が崩壊して3-0くらいで勝てるんじゃないかと妄想もしたが、ま世の中そんな甘くないw J2でも1点差でやっとこさ勝つチームだしw
 
ヤマハスタジアムはチケット完売。快晴だが寒い。
 
試合前、例によってピッチ状況を確認するロティ。勝っても負けてもこれが最後になるかもしれないとは思っていた。
 
で、14時今年最後のキックオフ。あとでレポート読むと皆フルボッコ状態と書いているところ多かったが、私はそうは思わなかった。これもプラン通り。もう少し積極的にシュート打って欲しかったが。前半0本。ちょっとパスミスが多いとは思った。アウェイ4連戦がいやな反応起こしたかな?てかこんなこと記憶無い。
 
40分過ぎても0-0。あと少し。とりあえずプラン通り。だがサッカーはそんなに甘くない。抜け出した小川と1対1。上福元抑える、って思ったら小川が倒れPK。えー、それ無いんじゃない!無情にネット揺らす。前半0-1。これで後半2点取らないといけなくなる。
 
後半頭から梶川→コウタ、なぜか1分後にドゥグ→レアンドロ。ヤマハスタジアムのオーロッラビジョンってビジター席から死角になって見えない。よくわからなかった。
 
とにかく早く追いついて、本来の0-0(1-1)状態に戻してくれと願う。レアンドロのシュート、相手キーパー止める…。ただこの試合レアンドロのシュート2本だけだったのね。攻撃は完璧に押さえ込まれた。そして残り10分、いやな位置でFK与え、決められる。万事休す。それまでバーに助けられたり、1対1を上福元が抑えたりと必死にがんばってきたんだがな…。
 
そして終了。11年ぶりのJ1は目の前でするりと抜け落ちてしまいました…。みんな完敗と言うが、なんとか同点状態で最後の10分迎えたかったなあ…。2度あることは3度ある、ほど世の中甘くは無かったろうが。
 
確かにジュビロは甘くなかった。先週残り30秒踏ん張ればJ1で12位だったチーム。勝ち点41も取ってるチーム。こちらはJ2で6位だ。差はあって当然。大宮や横浜FCとは違っただろう。でも…。
 
しつこいようだが、今年急に変わったレギュレーション。去年までならJ1昇格。別にヴェルディに意地悪してこうなった(と思いたくなるw)わけではない。2012年以降の6年間、プレーオフを勝ち上がって昇格したチームは、大分、徳島、山形、福岡と皆即J2落ち。一昨年のセレッソと昨年の名古屋は残留したが、やっぱ親会社のあるチームは補強の度合いが違う。セレッソは昇格即二冠だったし。名古屋はジョー獲得、得点王。それでもギリギリの残留だったが。
 
でも「J1はまだ時期尚早だった」とは思わない。例え即J2落ちでも、1年でもJ1を経験することがクラブに与えるものは大きかったはず。経済的にも1年とは言え大きな増収に繋がったはず。そしてロティならタッツミーのように「ジャイアントキリング」の旋風をJ1で起こしてくれるんじゃないかと言う妄想してた…。
 
来年戦うカテゴリーはJ2と決まりました。まだ頭整理ついてません。そして既報のとおりロティーナ監督、イヴァンコーチ退任。もっと整理つかない。しばらくしてからこの件については書きます。
 
2018年、皆さんお疲れ様でした。来年もスタジアムで会いましょう!よいお年を!
 
※全然関係無いが、今日突然ブリッジにしてた前歯が落ちましたw 危うく飲み込みそうにw ヴェルディとは関係ないと思うけど。とりあえず差し込んだが、まったく噛めない。食事はスープか味噌汁限定だな。ブリッジって高かったよな。まだ来季のシーズンチケット更新してないのに頭痛いorz…