清宮初ホームランで思い出す森本初ゴール | ヴェルディの星

清宮初ホームランで思い出す森本初ゴール

北海道日本ハムファイターズの清宮が今日プロ入り初ホームラン。今後どれだけ打つかね?高卒ルーキーでは王が7本、清原が31本、松井が11本でした。ちなみに今日も清宮ヒット打ったのでデビュー以来7試合連続ヒット。ドラフト後では1981年の原辰徳の6試合が記録だたそうなので新記録。原ファンとしては悔しいw 原のデビューは今でも昨日のように覚えてるが。

 

で、思い出したのが、2004年5月5日にJリーグ史上最年少ゴールを決めた森本貴幸。あの時はこれから先どんなすごい選手になるかと楽しみでしょうがなかったが…。まあ森本もまだ終わる年齢ではないので、ここから先を期待したいですけどね。

 

清宮に話戻すと、正直持ち上げられすぎであまり良い感情を持てないでいます。練習試合含んで高校最多ホームランね。そのうち紅白戦やバッティング練習まで含むんじゃないかと思えて成らなかった。何でもかんでも持ち上げる「スターシステム」。日本のスポーツマスコミの貧困さ。清原や松井レベルとは到底思えなかったんだけどね。ただ今後の活躍次第では私も見方変えようかとも思ってるw

 

こんな有望新人ヴェルディからも出て欲しいなあ。