我が家には、お盆は水場に近づくべからず、というオキテがあります。

なので、お盆休みは釣り禁止です。


穏やかな川なら良いかな?


ということで、渓流に。










ラジコンをしに笑


今回は試したいことがあって来ました。

それは、タイヤのウェイトレス、と、タイヤのインナーレス。


所長が『軽さこそ正義』シリーズでフロントだけウェイトを入れるのに落ち着いたのを見ていて、

完全ウェイトレスはダメ、という事はわかってはいましたが、

『軽いとピーキーになる』というところを体験してみたい、と。

さらに、どうせならヤワヤワのタイヤもグリップが上がるのか試そう、ということで、別のタイヤセットを持ち込み。


タイヤは、RC4WDのGROUND HAWGⅡ。

ホイールは中華の安いヤツ。

インナーレス、ウェイトレスで4本724gなり。

インナーレスだけど穴は開けてないので空気入ってる状態。


さて、どないなもんかいな?



開始3秒でわかるダメ感、、、😅



まずはウェイトレス。

①フロントの荷重が抜けすぎて登れない。

②バックフリップしやすい。

③キャンバーに耐えられない。


とくに③。姿勢変化に激弱。インナーレスの影響もあるけど、コケル時に粘らず即コケル。


確かに。重いものは動き出すエネルギーが沢山必要。軽いものはすぐに動かせるもんね。

ピーキーってのはそういう事か。


そんで、インナーレス。

①姿勢変化しやすい。

②ちょいとした段差でもふらつく

③潰れすぎる。

④プッシングアンダー出まくり


デメリットばかり。

この動画のコケた後がわかりやすくて、

側転着地後、左右にユサユサ揺れる。

もうブルンブルン。


実車っぽい動きにはなってる気がするけどね、、、😅


キャンバーなんてタイヤがはぐれメタル状態。


インナーの役割は潰れすぎを防ぐのと、サイドウォールをシャキッとさせる事、もあるのね。


ふむふむ。

よくわかりました。


650mAh 1パック使い切る事なく、いつものタイヤに交換となりました笑


さてさて、クロ仲間が何人かいらしたところで、

新難所へ。


その名は奈落。

あれ?蟻地獄だったかしら?

壺だった気もする笑


なぜか一発成功したけど、マグレだったようで、二度目は何回もやり直し笑


別アングルから。

吸い込まれるように落ちる穴。


あれ?

もしかしてブラックホールってみんな呼んでたかな?


他にも難所を教えてもらいつつ、3パック走らせたところで雨が。


結構な勢いだったので撤収。


久々にじっくり遊べて楽しかった☺️

川辺は涼しいし😌


おやすみは残1日。


5連休だけど、すでに仕事したくない病に😷


とりあえず、仕事のことは忘れとこ😌


したっけ又今度!