さてさて、先日出来上がったルーフキャリアの、枠。


ボディへの固定方法についてmuraさんからコンセントプラグを流用するヒントを頂きました。


まずは家コンセントプラグで形はどんなもんか見てみることに。

バラせるタイプはコレしかなかった😅

今は樹脂で覆われてるものばかり。


ホムセンに走る前に、このM3相当の穴をどうやって活かすのか、考えてみましょう。


ポクポクポクポクポクポクポク、、、、、、

、、、、、、、、、

、、、、、、、、、?


ポクポク、、、、、、、、、

ポ、、、、、、、、、、、、


チーン!


こんなん出ましたけど!!


4ミリの銅パイプを潰せば、プラグと同じような物を作れます。

バーナーで熱して柔らかくなったところをペンチでギューっと。


コイツを、ハンダで付ける!!


けども、失敗。

横着して切り口そのままでやっちったので、パイプとの接合面積が小さくて強度不足。


なのでパイプに合うように処理します。


角度は屋根の角に合うようにクイッと曲げます。

穴開けて、ハンダ再挑戦。



でけた!

ペンチでグイグイすればもげるけど、岩で転がっても取れないでしょう。


ハンダはなかなか上手になりません、、、

何回もやり直してるからボコボコ。


あとは固定。

仮合わせして、目印つけてボディに穴を開けます。


が、ガーン(´;Д;`)


ルーフライトの配線を貫く( ;∀;)

確認大事。


ギリギリ繋がってるし、点灯したので、テープ巻いて誤魔化す(´∀`=)


ほいで、固定!


良いんでないかい!?


ただね、つけてみたら位置が気に入らなくてね。

後ろにずらす事に。穴かっこわる。

確認、超大事😅


ビスは六角穴M2で余ってたのを使用。ルーフライトについてきた使わなかったやつ。プラス穴じゃないやつの方が見た目はいいね。


ヨキヨキ。


色塗らないでこのまま行こうかな。

意外とマッチしてる気がする。


誤算、というか、考えてなかったのが、


重くてリアがガッツリ沈む事、、、

もともとケツサガリだったけど、より目立つように。

キャリア単体では100グラム位。後ろ側に柵つけたからより後方重心に。


サスオイルもダダ漏れなので、オイル足すか、番手変更を考えます。


そろそろ石切が行ける雰囲気のようなので、タイヤに戻して、遊びに行こうかな!?


あ、まだキャリアは完成してないか、、、

床つけなきゃ。


muraさん、良いヒントありがとうございました☺️


したっけまた今度!