とりあえずアタシの判定から👇🏻
今月のマイカラーはブルーす。
— Darth.C. (@DC_lml) May 31, 2018
想定内すかね〜。
今月の判定期間はOculus Go2台と税金を払ってたので普段より利用額は高め。
あわよくばグリーン狙いだったけど流石に甘かったす😂#LINEPay pic.twitter.com/PRl4IVTfKV
で、どうも判定は決済の合計額だけじゃないっぽいす。
ツイッターを眺めてると判定は単純に決済合計金額じゃなくて、コード決済や送金などLINEPayの多くのサービスを使ってるかどうかも見てるくさい🤔#LINEPay #マイカラー
— Darth.C. (@DC_lml) May 31, 2018
個人的にはカード決済と送金くらいしか使ってないので、コード決済も織り交ぜてたらグリーン行けたかもしらん。
— Darth.C. (@DC_lml) May 31, 2018
似たような支払金額でもカラーにばらつきがあるのは、そういう事なんかな🤔#LINEPay #マイカラー
これからコード決済でシェア取りたいマン戦略だと思うので、コード決済の判定ポイントは高そうなイメージ。#LINEPay #マイカラー #知らんけど
— Darth.C. (@DC_lml) May 31, 2018
マイカラーの判定基準がわからんからやめるって人結構いますね。
— Darth.C. (@DC_lml) May 31, 2018
うーん、ランクアップ基準を明確にしなかったのは戦略ミスかも。
やはり人はゴールが見えないと夢中にならない(なりづらい)🤔#LINEPay #マイカラー
てなわけでこのへんで🤘🏻