映画と自転車と私。 -4ページ目

映画と自転車と私。

京都で飄々としながら、映画(99%)や自転車旅行(1%)のことを綴ります。

【4+】
我らがトム様がすごい!

これはMIPの主演俳優とは思えないほどのおケツっぷり

キャサリン・ゼタ・ジョーンズのクソばばあっぷりにもあっぱれ!

豪華キャストが若い俳優を支える、そんな気持ちのいい映画でした

ロックはいいですね

日本の俳優ももっと歌って踊れるようになったら幅が広がって面白いのに
【3+】
想像以上にちゃらい映画でした

しかも以上にスピード感があって、お化け屋敷にいるような不安感を醸し出す映画だったので、トラウマになっちゃう子どもがいるかも・・・

まぁ、チャラいのはオリラジの藤森が主演声優をしているから仕方ないのか・・・?

キャラの喋り方がどうしても受け付けられなかったので、字幕で見ればよかったかも

もっと人間とモンスターのピュアで苦悩に満ちた物語を想像してたんだけどなぁ

まぁ、子どもの笑い声が聞こえていたから子ども受けはいいのか
【4+】
前作の『アフター・スクール』よりかはドタバタ感はなく、大きな仕掛けもないものの、こちらの方が落ち着いてみることができました

特にこだわっているのは、キャラクターたちの性格を表す筆跡と車の防犯ブザーの音

エンドロールでペン習字の講師がいたのにはびっくり

香川照之の俳優としての振れ幅を楽しめました

なんで歌舞伎に挑戦するんだろ