チャ178 自転車でキャンプに行きました。1日目 | ギターとウクレレとチャリ

ギターとウクレレとチャリ

老後の趣味を見つけたく2014年にギターを始めた頃からの話しです。
徐々に増えつつある趣味のための予算等、それにまつわる話しを書いていきます

チャリに関する出来事を記します

 

2024.5.15

 

ずっとやりたかった『自転車でキャンプ』

 

ついに決行。

 

あさ7時に出発。


家の近くから、富士山が見えます。


 

今からあの山の近くへ行くんだ。


快調に30分走ったとこで気がついた。


水筒を忘れた


((((;゚Д゚)))))))


で戻った。


なので8時出発です。


(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


道志道に入って、最初で最後のコンビニ。


この次は山中湖までありません。



次の休憩は道の駅





裏に、『カッパ橋』てのがあった。


道の駅から山伏峠まで400m登る


距離は8キロくらいだ


キャンプ道具の重さで


だいぶ足がやられてきた。


根性でのぼり切った


山吹峠の表記がないのでここで1枚。


ここから山中湖まだはひたすら下る


山中湖到着。


山中湖でお昼を食べようおもったが


水曜日の今日はことごとく定休日


なので一気に河口湖まで


今日泊まるキャンプ場。





今日の区画はこれ。


手前のピンクのリボンから奥の柳まで


チャリには広すぎる。


で、テントの初設営完了



で近くの温泉入って



スーパーよって夕飯。


即席麺と海苔巻


まあこんなもんでしょ。


で、夜




予報になかった雨が降って来た。


(´;Д;`)