大阪府 “ 上子 ”さま
デザインの基となった原本です。
このデザインは、まだ【KID'Sグッズ工房】が生まれていない
2006年~2007年頃 製作のもの。
私自身が『我が子が描いた絵でつくったグッズが欲しい♡』と
自宅でプリントできるグッズをつくっていた頃の作品です。
↑ この上子の絵には、『よっこら』というタイトルがついています。
かえるが まさに「よっこらしょっ!」と言って動き出しそうでしょ?
私は子どもたちの絵を保存する時に
ほとんどの絵に、こうしたタイトルをつけています。
お預かりしたアナタの絵や写真には、タイトルがついていますか?
もし良かったら そんなエピソードなどもお聞かせくださいね^^
かえる=緑。
まあなんて安易な色の選択!( ̄▽ ̄)
『絵の線だけをトリミング』してのせます。
「よっこらしょっ!」
トリミングせずにのせると、
紙が四角く白いままのせることになりますからね。
『 KAERU
pyokopyoko mipyokopyoko
awasete
pyokopyoko mupyokopyoko 』
印字文字です。
かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ~♪
白っぽ~いモフモフを飾ってデザイン性UP♪
スタンプは・・・
【KID'Sグッズ工房】ならぬ【Ri Sun】(ワタシ)スタンプ!!
これぞまだ【KID'Sグッズ工房】が生まれていない証拠ですね~
この、今で言う
『デザイナー+ キッズ』 でつくったオリジナルデザインで・・・
色々なグッズをつくりました♡
*今はお取り扱いがございません*
自宅でもつくれるグッズもた~くさん!
★ マグネット ★
光沢紙にプリントし
片面がシールになっているマグネットシートに貼ると出来上がります。
★ 21面シール ★
インクジェットプリンター用シール用紙が販売されてるので、
ご自宅でも簡単につくることができます。
★ 18面アイロンシート ★
こちらも市販されてるんですよ!
お子さんのお名前も印字したら、
ご自宅でも簡単にお名前グッズが出来上がりますね♪
そして・・・
アイロンシート!!
布モノにアイロン転写できる専用用紙が市販されています。
これも自宅用プリンター対応。
色々な布モノに転写することができます。
ここへプリントしてつくったのが-
★ 携帯ポーチ ★
スマホが生まれるなんて、この頃誰が想像してたでしょ!?
・・・開発者・・・??
★ ポーチ ★
このポーチ、まだずっと使ってます!!
★ Tシャツ ★
今のように専門業者に依頼するのではなく
この頃つくっていたのはこのアイロン転写方法!
★ エコバッグ ★
このグッズも今はキチンと専門業者に依頼しています。
でも少しでも本格的にしようと-
内ポケットのデザインも手を抜きませんっ!
芸が細かいでしょ!?(≧▽≦)
★ ポストカード ★
現在ご紹介しているグッズは印刷を依頼していますが、
この頃は何でもかんでも自宅プリント!!
★ レターセット ★
・・・なんかもつくりましたね^^
チビず、お手紙好き好き年代でした。
そして-
★ プラスチックストラップ ★
こちらは、今も取り扱いのあるグッズです。
こんな風に、自宅でもイロイロつくったもんです。
それが多くなり 大きくなり・・・
知り合いから依頼されるようになり・・・
色んな製作企業さまとも知り合い・・・
今の【KID'Sグッズ工房】のカタチになりました✨✨
ご覧いただいてもわかるように『自宅プリントグッズ』、結構あります( ̄▽ ̄)
プリントできる環境にいらっしゃる方はお試しくださいませ。
↓
それでもやっぱり!
それ以上のデザインと完成度を求めるなら・・・
是非
【KID'Sグッズ工房】へ!
~ 番外編 ~
プリントグッズではなく・・・
こお~んなものもつくっていましたね~
木のマグネットにこの『よっこら』の顔を焼き付けたのです。
先日うちへ遊びに来た下子の友達が
「これ、つくったん?いくらで買えるん?」
と聞いて来たそうですよ(^▽^;)
━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─
~こどもの絵や写真でつくる世界にひとつだけのオリジナルグッズ~
↓ 少しでもわからないことはお問合せ下さいませ♪ ↓
↑ お見積もりは無料です♪ ↑